最近、私の周囲は、2人目・3人目の出産ラッシュです。
みんな、子作り計画を始めて2~3ヶ月で妊娠できているようです。妊娠・出産の報告を聞く毎に焦り、自分は駄目なんだと落ち込んでしまいます。
私は、約9ヶ月、妊娠しようと頑張ってきました。
基礎体温等は計っていませんが、なんとなく排卵日あたりの日前後にねらっています。しかし、まったく妊娠できません。
一人目の時は、排卵日等の計画など何もせずに、欲しいなと思った頃にちょうど妊娠できたのに。。。
私は、一人目の時に、里帰り出産せず退院直後から家事やらで無理をしすぎてしまいました。
そのせいで、産後の肥立ちが悪く、二人目不妊になってしまったのではと悩んでいます。(実際、出産直後に高熱が出たり、オロが長く続いたり、傷口の治りが遅かったりしました。)
今、子供は2歳半です。私は31歳。
できるだけ早く兄弟を作ってあげたいです。
産婦人科に行って不妊治療の相談をすべきでしょうか?
それとも、もうしばらく自然に頑張るべきでしょうか?
トピ内ID:6909831708