今年11月に10年付き合った彼と結婚予定です。
しかし、結婚の報告を母にした際「手放しでは喜べない」と言われました。
この10年、家族に彼の家庭環境等をほとんど話していなかった私が悪いのですが、ここにきて反対されとても不安を抱いています。
反対の理由は、彼のご両親の経済状況です。自営をされていましたが、不況のあおりで自営を辞め、新たに警備の仕事をされています。(今後「きちんと年金をもらいたい」という理由から。)そのため、私たちの結婚後の援助のこと、ご両親の老後のことなど金銭面で苦労するのではないかと心配しています。母曰く、「年金をもらいたい」という考えであれば、彼のご両親の老後の蓄えがあまりなく、私たちに負担がかかるのではないかと考えているようです。
私は「援助」を受けなければならない状況があることを考えていませんでした。自分達の稼ぎでなんとかなると考えていました。母は、その状況を聞き、母自信が私たちの援助も・・・と考えてくれているようです。私には弟もいます。母がそのように考えているということは、弟が家庭を築いた場合にも援助を考えていると思います。 ・・・ つづく ・・・
トピ内ID:7535432505