外資系の企業に勤めるOL(30歳)です。みなさまのご意見をお伺いできればと思い、トピをたてました。
私が勤めている会社は社員100名ぐらいの外資系の会社です。事務職なのですが、彼氏と前から計画していたオーストラリア旅行にいく3日前に風邪をひいてしまいました。無理して会社にいって、まわりにうつしても悪いし、もちろんせっかくの旅行が風邪でいけないと困る。。と思い、そのままインフルエンザということにして3日間休んで、翌週からオーストラリアに行って来ました。丁度、かなり忙しい時期だったのですが、どうしても体調が悪かったので、無理していってもかえって迷惑だと思って。みんな深夜まで残業したようですが、それはマネージャーのスケジュール管理のあまさにもよるし。外資系企業なので、そういうのはおおらかだと思っていたのですが、帰ってくるなり日焼けした私を見て、嫌味を言う同僚が多くて落ち込んでいます。やっぱり外資系とはいっても、ほとんどは日本人なので、そういうところは厳しいのかなと。
みなさんの会社はどうですか?やっぱり風邪でお休み前に休んでしまうと、翌週ってお休みをとるべきではないのでしょうか?
トピ内ID:7193202423