街中の小さな郵便局の窓口で働いております。
ワンちゃんを連れたまま郵便局内に立ち入られるお客さまがここ数年で格段に増えたように思います。
大抵がおとなしい小型犬を飼い主さんが抱っこした状態ですので、局内を駆け回ったりということはないのですが、筆記台やお客様用ソファにワンちゃんを平然と乗せられてしまうのには少々閉口しています。
ほぼ同じ高さに抱っこされた赤ちゃんとワンちゃんがすれ違う時は、見ているこちらがハラハラしてしまいますし、
お客さまが10人も入れば窮屈に感じるような局ですので、犬嫌いの方はさぞ怖い思いをされていると思います。
確かに当局では「犬禁止」の表示はしていないのですが、「常識だからわざわざ表示はしない」ということだと私は思っていたので少々困惑しています。上司に相談して、盲導犬以外禁止の表示をしようかと検討中ですが、これってお客さまのニーズに逆行してる?とちょっとよく分からなくなってきてしまいました。
犬連れでお店等に入られる方のお気持ち、それを見ての他の方々のお気持ち、店側へ望む対応などお聞かせいただけたらと思います。
トピ内ID:8477454789