1年程前義父が亡くなり、義母(56歳)は遠方で一人暮らしをしています。
予定も何もなく義母が塞ぎこんではかわいそうだと思い、先月私達夫婦の地域に旅行としてご招待し、費用は全てこちらで負担、手配も全て行いました。その期間は特に問題もなく、無事に過ごしました。
その後義母から旅行のお礼のメールが夫に届きましたが、その数日後、突然「親子の縁を切りたいと思います。もう迷惑をかけることもありません」とメールがきたのです。私達は驚きましたが、そこまでする原因がよく分かりません。心当たりがあるとすれば、夫が義母に計画性のないお金の使い方について注意をしたそうです。夫はそれくらしか心当たりがないようです。
仕方ないので理由は分からないが、縁を切りたいとは思っていないという返信をし、しばらく距離を置くことにしました。
そしてつい先週、家の電話に義母から折り返し電話が欲しいという留守電が入っていました。縁切り話からまだ2週間ほどしか経っていないので、どのような態度で接すればよいのか少し迷いましたが、何事もなかったかのように私から義母に電話をかけました。(続きます)
トピ内ID:9799903378