中学生になった息子がいます。この息子は小学生の頃から、身の回りのことが自分で出来ないし、それに伴い忘れ物が非常に多いのです。物を忘れるだけなら、自分が困るだけなのでいいのですが、大事な連絡を忘れるのです。
なので、こちらも先生に手紙などを書いて持たせたりするのですが、その手紙さえ渡しません。ただ単に忘れている事もあるのですが、他の子がやってないこと(手紙を渡す)をするのが恥ずかしい・・というのもあるようです。
大きな学校でいちいち電話をするのも、はばかられます。
そして息子は、大事な制服も脱いだら脱ぎっぱなしです。普段着とは違う事さえ理解してないのです。本当にめんどくさがりです。そのために、私が何度もやり直しをさせたりして、余計に時間がかかるのに、何回同じことを言ってもききません。
そのうち、こちらの怒りも、息子の反抗もエスカレートして、大変な事になりそうです。みなさんはどのように、されてますか?
トピ内ID:3490185924