実家をリフォームし、二世帯住宅になりました。
今度、お披露目があるのでお祝い(現金か商品券)を持っていくのですが、
両親と兄弟、金額差はどのくらいがいいのでしょうか?
自宅においてあった冠婚葬祭の本によると、両親の新築祝いより、
兄弟の新築祝いのほうに多く金額を包むようなことが書いてありました。
だけど、二世帯になったお祝いなので、両親も、兄弟も、
同席したパーティになります。
そのような場で金額に差をつけてもいいのでしょうか?
そして、両親が少なくて、
兄弟に多く包むというのも正解
(正解ということは無いのでしょうけど)なのでしょうか?
夫にはまだ相談してませんが、
夫の妹が新築したときは3万円包んだので、
私の兄弟にも3万円包む予定です。
両親はそれより少ない1万円か2万円でもいいのでしょうか?
トピ内ID:4871539412