3月に仕事を辞めて現在は専業主婦ですが、寝てばかりいます。
仕事をしていた頃も、昼前にすごい眠気に襲われて居眠りし、
昼食後は眠気がなくなります。そして夕方4時頃から再び眠気が。
また居眠りして起きてを繰り返し、残業する気力もなく毎日定時帰りでした。
そして帰宅後、9時~10時頃まで寝ていました。
夫の帰宅は11時頃なので、慌てて家事をする、という生活でした。
夫は睡眠時間が少ないタイプの人間なので、夫に合わせて1時ごろ就寝します。
すると、翌朝、寝足りない感があり、たびたび二度寝、遅刻していました。
現在は無職なので、夫と共に7時すぎに起き、その後二度寝、または夕方4時~7時頃
爆睡します。
前職では眠さのあまり、仕事に集中できない時が多々ありましたが
次の仕事が決まりそうなんです。続けられるか不安です。
過眠症という言葉もネットで見ましたが、心療内科に相談してみるつもりです。
ですが、民間療法で何か眠気に効く方法があれば教えてください。
元々、睡眠時間は多いタイプなので、病気ではなくただの睡眠不足である可能性も
高いので。
トピ内ID:8246488392