結婚12年目にして、夫婦の価値観の違いに愕然としました。
発端は、主人がマイホームを買おうと言い出した事。考える基準が主人は「方角」、私は「家そのもの」だったんです。風水にこだわる主人は自分が契約までした物件を「やっぱり方角が悪いから」と保証金をダメにしてまで解約してしまいました。「そういうものにこだわりすぎて欲しい物も手に入らないのなら、意味がない」という私の意見は全く無視されました。
おまけに主人以上に方角にこだわる姑からは、息子に相談されたからとわざわざ私宛てに電話があり、色々とこちらの家庭に関しての干渉をされました。これまでは干渉のかの字もしない姑だっただけに、本音はそうだったのね!!(驚)とかなりショック。。。。
これまで主人とも姑とも円満だったつもりでしたが、今回の事でかなり複雑な気持ちです。もちろん愛情もあり子供達の事もあり、どうにか主人とは和解して分かり合ってこれからもやって行きたいのですが、これじゃ納得行かないという気持ちも湧き上がります。姑に関しては、しばらく笑顔では会えません。
このままじゃ闇に捕らわれそうです。
トピ内ID:4287087954