昨年、義妹一家が家を新築し、私達は家が完成した時に
新築祝いとして1万円を包むつもりでしたが、
10月の建前の時に、義父母から、建前祝いで3万円包む様に言われたので、
その通りにしました。この場合は世間一般的に、お返しというのはないのですか?
お返しもなかったので、完成した時にもお祝いは渡しませんでした。
結婚して約7年、義父母、義妹一家とはそこそこうまくやってきましたが、
一ヶ月半程前に、我慢ならない事があり、それ以来私は一歩も夫の実家に
足を踏み入れてません。この先ももう行くつもりはありません。
義父母は、自分の家が常識という考え方なので、私には理解できない事が
たくさんありました。その考え方を押し付けるやり方が理解できなかったのです。
それに、義妹の子供と、私の子供に対する温度差も徐々に明るみに出て来ました。
今年、娘が小学校に入学しましたが、おめでとうの一言もありませんでした。
娘は、先日主人と夫の実家に行った際に、おめでとうって言ってくれなかった・・と
義母に言ったところ、ごめんね~。だけで済ませてしまったそうです。
話しがそれてしまいましたが、ご意見よろしくお願いします。
トピ内ID:0279003135