習い事を始めました。まだ通って数回ですが、その講師から
疎外されているように感じています。
具体的には、教室内では個人レッスンなので指導はしてくれますが、
廊下で会っても完全無視。
次に来る生徒さんもはじめは笑顔で挨拶してくれてましたが、
今は無視です。
受付の職員も最後に出席カードを取りに行くと、立ち去って避ける。
何か自分のことを悪く言っているのかな?と被害妄想が入ってしまいます。
自分は30代、その講師の方は20代で若い方なので好き嫌いで
少し幼い対応をするのかなと思います。
考えられる自分側の原因は、昔職場等で、はじめから(初対面の挨拶したときから)グループに入れなくて孤立したことがあるので、そのトラウマも含め考えがネガティブになってしまうのかと思います。
背が高く、どちらかというと目立つほうです。
でも自分が何か悪いことはしていないと断言できます。
人間なので相性もあるし出会いの運、不運はあると思いますが、
同じような経験のある方、そのような女性の心理とか
気がつくことがあったら、何かアドバイスをお願いします。
トピ内ID:2328556920