メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
車のアルコール燃料
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
車のアルコール燃料
お気に入り追加
レス
6
(トピ主
0
)
しゅんや
2004年8月24日 18:53
話題
について、詳しい事何かご存知の方
いませんか??
一体どんな物なのか、日本で使用できる
ものなのかを知りたいです。
ネットで検索したところ、分かりづらい
物が多かったので…。
宜しくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
6
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
やめなさいやめなさいとにかくやめなさい
しおりをつける
自動車極論家
2004年8月25日 12:05
クルマの燃料タンクはそんなものを入れていいように作られてはいません。最初からアルコール燃料用に設計・製造されたクルマがあれば別ですが、トピ主さんがそういうものに乗っているのなら今更聞く必要はないわけで、「ガソリン車に入れていいのか」ってお尋ねですよね。絶対ダメです。
なぜダメかをちゃんと知りたければ、二玄社「超クルマはかくして作られる」の、燃料タンクの項を読んでみてください。
トピ内ID:
...本文を表示
国土交通省によると
しおりをつける
匿名おとこ
2004年8月25日 12:26
「アルコールの使用が想定されていないガソリン用自動車に高濃度アルコール含有燃料を使用することは、自動車の燃料系統部品を腐食・劣化させる危険性が存在し、安全上問題であると結論づけられる」ということです(平成14年10月3日付「高濃度アルコール含有燃料によるトラブル・事故防止のための注意喚起について」別紙より引用)。
このような注意喚起が出ている状況下で販売されるものは、おそらく低濃度で素材試験も厳重に行われるでしょう。
じゃあ、低濃度ならいいのかな・・・ということになると思いますが、個人的には自動車が「アルコール含有燃料対応」と謳うようになるまでは手を出すのは控えた方がよいと思うのですが。
実際には、アルコール含有燃料の車の研究も進んでいますので、メーカーとして対応していると胸を張ってくれる製品があれば試してみたいですけど。まだ早いでしょう。
いまの自動車は、アルコール含有燃料というものがなかった時代に開発された部品やエンジンをつかっている場合も多々あり、相当な最新式でない限りアルコール含有燃料を(通常でない使い方としても)想定していませんから。
トピ内ID:
...本文を表示
自己責任で
しおりをつける
保険代理店
2004年8月25日 13:34
“ガイアックス”で検索すると出てきます。
確かに走りますし、アルコール燃料で色々なテストをしている様ですが…。
某自動車メーカーで、アルコール燃料を使用していたユーザーの車両の多数で燃料漏れが出たようです。
ただ、アルコール燃料との因果関係は不明です。
メーカーで無償点検を実施したものの、過去にアルコール燃料を使用していないユーザーは対象から外されました。
自動車メーカーは、無鉛ガソリンや無鉛プレミアムと燃料を指定している為、この燃料を使用した事についての不具合については免責です。
ただ、アルコール燃料は低公害燃料として注目されているのも事実。
良い物なら、自動車メーカーを巻き込んで開発・エンジンの対応を進めても良いと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
私は、いつもアルコール燃料
しおりをつける
麻呂
2004年8月25日 15:44
アルコール燃料はガソリン業界からの圧力を受けて、あらぬ中傷をされていますが、大半は根拠のない中傷です。日本でも使用できますし、エンジンのトラブルもありません(少なくとも私は)
しかし、アルコール燃料自体が持っている燃焼エネルギーは、どうもガソリンには劣るみたいで、燃費は1割程度落ちます。私は車を2台乗り継いで、どちらもアルコールを使用していたのですが、やはり2台とも燃費は落ちました。でも燃料の値段が安いので、トータルではガソリンよりお得ですよ。
私はたまたま近所にアルコール燃料スタンドがあるので利用していますが、店舗数は全国的には多く無いみたいですね。でも、利用できる環境にある方は、ためす価値はあると思います。
トピ内ID:
...本文を表示
何年か前に評判になりましたね
しおりをつける
特大児
2004年8月25日 16:08
商品名なんかはおわかりでしょうか?
アルコール燃料ということで、数年前に評判になった会社の製品は↓にあります。
http://www.epion-jp.com/gaiax.htm
たしかガソリンに比べ20~30%安かったため、一時はスタンドもかなりの数ができたようです。しかし、この会社のHPにもあるように、現在は法規制によって販売中止になっているようです。規制緩和の世の中に逆行するような法規制ですね。危機感を抱いた石油元売り会社の陰謀かな?
冗談はともかく、アルコール燃料は発火点が高く、燃焼温度も高いため、エンジンを傷めやすく、寿命を縮めるという評価もありました。これも賛否両論だったようですが。
私は試したことがないので、何ともコメントできませんが、どなたか使ったことのある方のご意見も伺いたいですね。
トピ内ID:
...本文を表示
クルマによるようで
しおりをつける
しんのすけ
2004年8月26日 10:37
私も使おうかな、と思って、いつもお世話になっている整備工場のメカさんに聞いてみたことがあります。
クルマによっては、使えないそうです。
ターボや希薄燃焼エンジンなどのちょっと普通とは違うエンジンには使えないそうです。
これらのクルマにアルコール系燃料を入れてしまうと、ノッキングが起きやすくなり、シリンダーヘッドやピストンといったエンジンの重要箇所を破損して、取り返しがつかないことがおきうるそうです。
私が前に乗っていたクルマも希薄燃焼エンジンのクルマで、そのエンジンは三菱のGDIでした。
ガイアックス燃料NGエンジンです。
それと、一部のターボ以外の高出力エンジンもNGとのことでした。
私はメーカーやガソリン供給会社の色が付いていない整備工場で聞いたので、中立的な意見かな、と思っています。
しかし、もう少しガソリンの価格が下がりませんかね。
半分くらいが税金のようですから、税金がかかりすぎと個人的には思っています。
(クルマに乗らない人には関係ないでしょうけれど)
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0