地方に住む29歳(女・独身)求職中です。
(前職は、メーカーで営業をしていました)
今、来月の証券外務員2種の資格取得に向けて勉強中です。
地方のせいか?外務員2種の資格保持者が少ないということで、派遣であればお仕事の需要はあるようです。
でも、年齢的に長く勤めたいので、派遣という働き方が不安に思ったりします。
そこで質問です。
証券会社に派遣で勤めて、正社員になられた方はいますか?
違うトピで、派遣→正社員への道は難しくなったと見ました。
ちなみに、ずいぶん昔ですが、証券会社で短期のテレアポの仕事をしたことがあり、正社員へのお誘いを頂いたこともあります。
その時は、別の仕事に興味があり断ってしまったのですが・・・(もったいないことをしました)
直接応募も考えましたが、自信もなく・・
派遣を軽く見ているわけではありませんが、異業種への転職であれば派遣の方がチャンスがあるのでは・・・と思った次第です。
長々と乱文で申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
トピ内ID:4239515661