ずうずうしい母かもしれませんが、今まで母の日に何ももらった事がありません・・・
子供は高校と小学生の男の子二人です。嫌だとは思いながらチラシや母の日関係の記事などあると「こういうのいいなぁ~」っとか気づかせるようにアピール(笑)してるのですが、反応なしです。
自分が姉妹だったからか妹といっしょに小さい時からカーネーションを自分達のおこづかいで買いに行ったりしてたので、なんで??って毎年感じてしまいます。
思えば私達姉妹には父が率先して、母に日ごろの感謝を~っと私達娘を導いてくれたと思うのですが、うちの主人は息子達に全くそんな事はないです。
今年も私にはなんにもないでしょう~っとあきらめながら、自分と主人の母の贈り物を用意しています。
みなさんは母の日どのような風に過ごされてるのでしょうか?
物ではなく言葉でもっと思ってしまうのですが、こんな母は変でしょうか?
ご意見聞かせてください
トピ内ID:2035170776