結婚10年目。30代パート。
夫は中学時代に父を亡くしたのですが、
義母はその遺産をその後交際した男に貢いでしまい、
勤めに出てもすぐに辞めてしまい、
結局夫の10歳上の社会人の兄が生活費を入れ、
夫も高卒で働き出すと家に月10万円入れるようになったそうです。
兄弟が結婚してからも(つまり夫が私と結婚した後も)
各々の家庭から月10万円を仕送りし、
母は年金+20万円で一人暮らししていました。
しかし4年が経った頃、夫の自営業が傾き、
子供二人を抱える我が家の方が義母より生活費が少ない状況に陥り、仕送りを止めることにしました。
同じ頃、同業の兄も生活に困り仕送りを止めました。
ところが、義母は今までの仕送りを貯金しておらず、
年金も足りないのか(高齢で働けず)
夫に会う度に「お金がない」「同居させてほしい」と
泣きついてくるようです。
しかし、私はそんな身勝手で価値観の合わない義母との同居なんて考えられません。
夫も、義母と気の強い私が合う訳がない。もめるのが目に見えていると、同居を断ってくれています。
続く…
トピ内ID:4895188803