変なタイトルをつけてすみません。
今の気持ちをそのまま書きました。
国際結婚9年目で夫の国に住んでいます。
自分の国に居ないせいか気分転換が上手くいかず
夫のつまらない一言に傷ついてしまい、
日常生活もままならなくなってきています。
これをモラハラとかDVと呼ぶこともできますが、
だからといってどうしたらよいのかすら分かりません。
夫もさすがに最近は私の立ち直りが悪いことに気づき
不安を感じ始め「カウンセラーに行ってくれば」
と言うようになりました。
でもカウンセラーの前で一体何を話すのか想像すると
延々夫の愚痴を言うことになりそうな自分が嫌で躊躇してしまいます。
もうここまでくると夫がどうとかいう問題ではなく、
私自身を変えなければ解決の道はないことを重々
承知はしているのですが、あまりにもエネルギーを
消耗しすぎて、思考力も落ちているので
最初のステップも踏み出せなくなっています。
こんな私に何でも良いのでアドバイスをいただけませんか?
トピ内ID:9482630896