先般、父が亡くなりました。
昨年にがんを患い、一旦治癒して帰宅し、普通に生活していましたが、年末に足を怪我して入院中、がんが再発し、思いのほか進行が速く、父はで他界しました。
この一年の間にがん・怪我での入院のために、多くの知己の方からお見舞いを頂いたのですが、がんでの最初の入院の時の分はお返ししましたが、足の怪我(全治2ヶ月)とがん再発での入院の時にもらったお見舞いについては、もっと回復してからお返しするつもりでいた矢先にこのような結果になり、お見舞いのお返しをしないうちにお香典を頂くことになってしまいました。
お香典返しについては忌明けに準備するつもりですが、こういう場合、最初にお返しができていないお見舞い金についてはどのようにすればいいのでしょうか。
*別途お返しをする?
*香典返しの予算にプラスして一本で返す?
ちなみに自分は海外在住で、実家には母一人のため、相談する人がいないのでこうしてここでおうかがいしたいと思いました。
人さまに笑われるようなことはしたくないので、このような場合の作法・注意点をよくご存知の方がおられましたらどうぞご教示下さい。
トピ内ID:0159500764