義父の親戚のことです。車で約1時間半ほどの距離に住んでいます。義父は7人兄弟で男は義父のみ、あとは皆姉妹です。そのうちの二人の姉妹が月に二回くらい義理の両親の家に泊りがけでやってきます。お正月、G.W、お盆になると連泊です(三日はいると思います)。しかも車もないくせに『に○○に行こう!』と言い出して、そのたびにうちのワゴン車を借りに義理の両親がやってくるのです。うちに借りることになることはわかっているのにすぐそういう発言をする。しかもその姉妹からはお礼もない。そして先日、その姉妹の子供(イトコ)から連絡があり、今度親戚を皆呼んでバーベキューをするからそっちへ行く!と。20人くらいを呼んでいたらしく、夫の実家の庭でバーベキュー。次の週には夫の実家の村でお祭りがあり、今年私たちが結婚したので、夫の実家では村人が二日間にわたって押し寄せてくる風習があり、とても大変なお祭りなんです。。それをその姉妹はわかっていて前の週にバーベキューをしにやってくる。。そしてそのお祭り終了後の翌日、またその姉妹が三日間にわたりやってくる(今頃到着していることでしょう)。どう思いますか?同居するのが嫌です。。
トピ内ID:6790826067