2才の娘がいます。産まれる前は2~3才違いで2人目を、と思っていましたが娘があまりにかわいいいのと主人の給料が安く経済的にも二人目を考えられずにいました。娘の時も授からない期間があったのですぐ出来るかわかりませんがもし今、妊娠したとしても3学年差になります。
最近そろそろ作ってもいいかなぁと思っていましたが、今日、給料日、主人の給料があまりに安く(残業手当でかなり差が出ます)途方にくれてしまいました。
前から時々保育園に入れて働こうかなぁいう考えはあったのですが早めに二人目を産んでからの方が良いかなぁという考えもあり迷いながら今に至ります。
そしてたまたま今日なんとなくハローワークのHPで求人情報を見ていたら資格を生かせて無理のない条件の仕事があり、やってみようかう気持ちになっています。ただそうすると働き初めてすぐ妊娠という訳にいかないので二人目、すなわち娘に弟、妹ができるのが先になってしまいます。
実際に年の離れた複数のお子さんをお持ちの方、自分がそうだったという方、どうですか?長所短所、いろいろなご意見を頂けたらと思います。
トピ内ID: