メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
バイク盗難
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
バイク盗難
お気に入り追加
レス
25
(トピ主
0
)
ぁい
2004年8月26日 01:42
ヘルス
先日、バイクを盗難されました。フュージョンという
ビックスクーターなのですがハンドルロックもかけていたのに…盗まれてしまい大変ショックです
バイクの盗難届けは出しましたが…
実際に見つかった方いますか?
諦めた方がいいのかな…
バイクをお持ちの皆さん盗難気をつけてくださいね
自分がまさか…って感じであたしもびっくりしました
世の中あぶないし普通に生活できずらい…
ホントむかつきます
バイク盗難にあった方?見つかった時のお話など
聞かせてください。
あたしはホント相当へこんでますぅ
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
1
涙ぽろり
1
エール
0
なるほど
レス
レス数
25
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
25
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
6年程前ですが
しおりをつける
通りすがりですが
2004年8月26日 11:14
6年程前の事になりますが、現在の夫である彼が50ccバイクを盗まれた事があります。当時私たちは双方の親の了解を経て同棲中で、偶然玄関のドア越しに私が盗まれる際に起きたであろう物音を聞いていたのですが、自分がバイク免許を持っていないので、バイクを動かそうとしている音だと気付きませんでした。
盗まれたバイクは、翌朝すぐ近くの駐車場に放置されているのを見つけました。通報して駆けつけてくれた警察官曰く、鍵穴を壊して盗み出したのはいいけれど、ハンドルロックを掛けていたので意のままにならず、諦めたのだろうとの事でした。
もしかしたらトピ主さんのバイクも近くで放置されているかも知れませんね。もし御自分で見つけたら、必ず警察に通報して下さい。私達も通報し、指紋の検出などをした結果、後に犯人に結びつきました。
トピ主様のバイクが無事で、御手元に帰ってくる事を願っています。
トピ内ID:
...本文を表示
まずは
しおりをつける
とるくれんち
2004年8月26日 11:51
こちらをお読みください。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2004/0721/008667.htm
上のトピでも書いたんですが,ハンドルロックなんて意味ありません。
足で蹴れば簡単に壊せるんです。
ハンドルロックしただけではロックしたとは言えませんのでご注意を。
盗まれたバイクってだいたいは見つからないんですよね・・・
盗難保険とか入っているのならまだ気休めにはなりますが。
トピ内ID:
...本文を表示
わーん
しおりをつける
なみだ
2004年8月26日 12:05
お気の毒です。
バイクは本当に盗難が多いですね。
知り合いで盗まれた人は、随分遠くで見つかりました。
でも確率的には非常に少ないみたいです。
私もフュージョン購入を検討中なので、なんだか他人事とは思えず・・・
答えにならずにすみませんでした。
トピ内ID:
...本文を表示
出てこなかった
しおりをつける
残念ながら
2004年8月26日 13:09
うちの娘のバイクも盗まれました。交番にも届けたしあちこち探したけど、結局出て来ませんでした。
近所の不良が盗んで、不良仲間の共通の乗り物にして乗り回していたという目撃者はいたんですけど。
トピ内ID:
...本文を表示
旦那の原付
しおりをつける
コリドラス
2004年8月26日 13:40
旦那の原付が先日盗まれました。
すぐに盗難届を出していたのですが、何日かして
警察から見つかったと連絡がありました。
なんとその原付は引ったくりに使われたそうで、目撃者の証言により旦那の原付だとわかったそうです。
そして刑事さんが捜査をして、放置してある原付を発見、旦那に連絡が来たという話です。
犯人はまだ捕まってないそう。
見つかった時、原付はボロボロな状態でしたが、その犯人が見つからない限り修理代の請求さえもちろん出来ません。中古とはいえ買ったばかりなのに。
だけど一番悪いのは旦那だと思ってます。
一晩停めるのに、ロックも何もしてなかったんですから。その晩はお祭りがあっていて、ただでさえ変な人が深夜に路上で騒いでいたり、大きな音の車やバイクがいつも以上に走り回っていたのにね。
新しい原付?私は反対していたけど義母に買ってもらうそうです。なさけな~い。でも今度は気をつけなくちゃね。
トピ内ID:
...本文を表示
3回やられ1回見つかりました
しおりをつける
こらー!
2004年8月26日 13:52
3回盗難にあい、そのうち1回は
見つかり電話がありましたが
予想通りボロボロの状態で乗れるはずも無く
でも他人の土地なので引き取れと言われ
しかたなくバイク屋さんにお金を払って
引き取ってもらいました。
こんな事なら見つからないほうが良かったと
思いました。
いまだに何回もいたずらをされて
ホトホト困っています(泣)
トピ内ID:
...本文を表示
ビッグスクーター需要があるからね・・・
しおりをつける
ZZ-R
2004年8月26日 14:52
今いちばん狙われてるのって、ビッグスクーターじゃないでしょうか?
心中お察しいたします・・・
昔のことですが、会社の先輩がバイク盗難に遭いました。
出勤時に会社の駐輪場に止めて、お昼休みにはもうなかったそうです。
でもその先輩、自力で見つけましたよ!
何でもガソリンがほとんど残ってなかったそうで、それを頼りに残りの走行できるおおよその距離を計算。
そして会社を中心に走行距離内のありとあらゆる場所を見て回ったところ、見事1週間後に会社から数キロほど離れた河川敷に乗り捨てられているのを発見!
先輩は「見つかったよ~」って言いながら涙ぐんでました・・・まさに気合と根性の勝利でした(笑)
ところで、盗難された時はハンドルロックしかつけてなかったのでしょうか?
もし見つかったら、次からは絶対U字ロックを前輪・後輪両方につけたほうがいいですよ。
ちょっとコンビニで買い物・・・なんて時も、めんどくさがらずにやった方がいいです。
ロックが複数あるだけで、盗まれる確立がかなり下がります。(これも100%安全とは言い切れないところが悲しいですけど・・・)
トピ内ID:
...本文を表示
3台盗まれました。
しおりをつける
カルメン
2004年8月26日 15:00
結婚した当時、車の免許がなかった私にとって、スクーターは大事な足代わりでした。
1台目はハンドルロックだけで盗まれ、2台目はさらにチェーンロックをして盗まれ、3台目はシートを被せてあって盗まれました。(いずれも団地の自転車・バイク置き場で)
見つかったのは1台だけ。
それも、見るも無惨な姿で・・・
警察でも言われましたが、見つかる確率は低いそうです。
ナンバーを付け替えていたり、改造していたりするとなかなか難しいのだとか。
そして最近では、トラックに乗ってきて、ロックをしたままの状態で運んで盗んでいく手口もあるそうで、どんなに厳重にしていても盗まれるケースが多いそうです。
車のように警報器でも付けないとダメってことなのかしら。
トピ内ID:
...本文を表示
ご愁傷様
しおりをつける
亜酸化窒素
2004年8月26日 23:08
くやしいですねぇ・・・バイクの盗難は絶対許せないです。
自分はVTR1000Fに乗っていますが、ハンドルロック、U字ロック、極太ワイヤーロック、ディスクロックの4個カギを掛けています。
コレだけ掛けてもクレーンで盗んでいく輩が居るらしいですが、私の単車は不人気車なのでその点は大丈夫でしょう・・。
高価、または人気のバイクの方は警報装置を取り付けておいたほうがいいですよ
トピ内ID:
...本文を表示
同情いたしますが
しおりをつける
みたらし
2004年8月27日 00:51
私も通勤にスクーターを使っていますので、バイクの盗難は人ごとではありません。
盗まれた心情いくばくかと思います、が、
トピ主さん、セキュリティ甘過ぎです。
「ハンドルロックもかけていたのに」ではなく
「ハンドルロックしかかけていなかった」と訂正してください。
最低、U字ロックかチェーンをもう一つはつけておくべきでした。
それでも人気車種であるフュージョンでは、足りないと思いますが。
辛いですが、個人の経験からいわせていただくと、おそらくバイクは戻ってこないと思った方がいいでしょう。
盗難保険には加入していますか?
加入してないのでしたら、次に購入される場合は必ず加入するようにしたほうがいいですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
25
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0