今21歳(♀)の短大生です。今アメリカに留学中なのですが、昔からやっていたバイト先でこの夏バイトしていたところ、「正社員になって働いてみないか。」と言われました。いずれはこの会社で働きたいと考えていただけにすごくありがたいお話だったのですが、今働くと学校を辞めることになり、私は高卒になります。この会社に就職しても、一生腰を据える気はなく、本当にやりたいことを見つけるためのステップにしたいと今は考えています。会社側もそれは承知です。「これからどんどん会社も成長していけば気も変わるでしょ?」ぐらいに言われました。
今の時代でもやはりまだ学歴は仕事を決める時、そして仕事をするときにネックになるものでしょうか?職歴(実績)があっても、高卒だと雇ってもらいにくいとかあるのでしょうか?
皆様のお話、アドバイスをいただけると幸いです。
トピ内ID: