義理姉なんですが、何度も流産を繰り返しています。
不妊治療の末、やっと出来てもだいたい早期で流産してしまうようなんです。
今も妊娠中ですが、6週目でまた流産しそうになり、入院をしています。
いつも同じパターンで流産しているので、今回もだめかもしれません。
一方、私は結婚してすぐ妊娠し子供も産まれ、2人目の子供を妊娠しています。
結婚したばかりの頃は義姉は明るい人で、私にとても親切にしてくれて、一緒に出かけることもあったのですが、最近は会っても軽く挨拶する程度で目をあわせてもくれません。
義姉は公立学校の教師をしていて仕事は続けていますが、会うたびに疲れた顔をしていて、会った時よりも10歳は年をとったようにみえます。
最近は私達夫婦が夫の実家に帰る日と自分が帰る日をわざとずらして、私達と顔をあわせないようにしているようです。
夫と義姉は二人姉弟でとても仲がよかったようなのに夫も最近は義姉とどう接していいのかわからないようです。
今回の妊娠が上手くいくことが一番ですが、もし上手くいかなかったら、もうどう接してよいかわかりません。
義姉に笑顔をとりもどしてもらう方法はないのでしょうか。
トピ内ID: