我が家は自営業で、主人は3人兄弟の長男でしたが、私と結婚しお婿さんとなりました。
仕事も一生懸命してくれ、子供達にも恵まれ今は充実した毎日です。
がっ、ここ数年夏休みに、決まって義妹家族を連れて義両親が泊まりに来るのです。義両親は、主人と孫の顔見たさに毎年来るのはよーく判ります。私もそれは婿養子として主人が来てくれ、それを認めてくれた義両親に感謝しているので、全く苦になりません。
でも、なぜいつも義妹夫婦+子供付なの??と疑問に思うのです。しかも義弟は会社員なのですが、わざわざ有給を3日間も取って2泊していきます。
始めの頃は、兄を慕ってとか、子供が出来てからは、いとこ同士会わせたいのねと思っていたのですが、こうも何年か続いて、しかも食事も上げ膳据え膳、義母は後片付けをしようとしますが、義妹は自分の食べたお皿類も片付けず、子供達を連れて義弟と花火をしに行く始末・・。 以下続きます。
トピ内ID: