現在1歳2ヶ月の長男がいます。
そろそろ二人目が欲しいと思って、自分なりに排卵の日を測定したりしているのですが、なかなかうまく行きません。
長男は完全に離乳をしてなくて、朝昼晩とご飯は食べてもお昼の暇な時間帯や、夜寝るときにおっぱいを飲んでいます。
生理は再開していますが、ひょっとしたらおっぱいをあげてるせいで排卵してないのかもしれません。
やっぱり断乳は必須でしょうか。
私の希望では、二人目を妊娠したら断乳したいということなんですが、甘すぎる考えでしょうか。
いずれは断乳(卒乳まであげてもいいと思っていました)しなくてはいけないのでしょうが、この子がおっぱいを飲まなくなることを考えると辛くって・・・。
しかも断乳となると、断乳できるまでの格闘のことを考えるとどうしても先延ばしにしてしまいたくなります。
ううう、辛い。医学的なことは自分で調べてみますが、皆さんの経験談をお聞かせ願えれば幸いです。
トピ内ID: