メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
ニラカナイ泊 西表島の情報教えて!
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
ニラカナイ泊 西表島の情報教えて!
お気に入り追加
レス
26
(トピ主
0
)
山猫
2004年8月28日 09:51
話題
9月下旬に西表島に4日間の旅行を計画しています。
宿泊先はオープンしたばかりのニラカナイです。
このホテルは、地元の反対を押し切って建てた為、環境破壊につながり、ウミガメの産卵にも影響があることから、ニラカナイに宿泊している客は地元の人から意地悪をされると聞きました。
お土産を販売してもらえなかったり、カヌーツアーに参加出来なかったりすると聞いたのですが、本当ですか?
実際にニラカナイに宿泊して西表島を旅行した方、本当のところを教えてください。
またオススメ情報があればどんなことでも良いので教えて下さい。主人と二人でのんびりと自然を満喫できる旅行にしたいと考えています。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
26
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
老婆心ながら
しおりをつける
アカショウビン
2004年8月29日 14:24
確かにニラカナイの宿泊者を拒絶するダイビングサービス
やネイチャーガイドはそれなりの数ありますので、不便
に感じることもあるでしょう。
それより、このリゾートホテルが環境破壊につながり、
海亀の産卵にも影響を与えているという疑念があるという
事を知りながら、ここに泊まってのんびり自然を満喫し
ようという貴方の感覚が私には理解できません。
リゾートホテルじゃなくても、西表にはいい宿が沢山あり
ます。正直ニラカナイには泊まらない方がいいと思います
よ。
トピ内ID:
...本文を表示
ニライカナイ
しおりをつける
やーるー
2004年8月30日 01:12
ニライカナイなんですよー、ニラ、じゃなくて「ニライ」ですー。願いが叶うって意味です。
意地悪した、されたなんて話は私は聞いたことありませんが、地元の人に万が一されたら「やっぱりいろいろと影響あるんですか?」なんて話をすれば思っている事を話してくれる人も結構いてそこでの世界も広がるのではないでしょうか。友達になれるかも知れませんよ。
基本的に沖縄の人間はいちゃりばちょーでー(一度会えばみんな友達)の気持ちがあるので、そんな噂を鵜呑みにしてはいけないと思うし、宿泊しているからってコソコソするのはかっこ悪いのではないでしょーか。
楽しんできてくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
よかったですよ
しおりをつける
pipi
2004年8月30日 06:34
私はゴールデンウィークに行きましたが,すごく快適でした.
目の前のビーチには確かに環境破壊反対の立て札がいっぱい立っていましたが,それだけのこと.
そもそもここのビーチはすぐ深くなるので,子供連れには向きません.
(私は泳ぎましたが,人がいないから快適!)
レンタカーも借りたし,川登ツアーにも行きましたが,特に何も言われませんでした.
ホテル独自で蛍鑑賞ツアーなんかもやっています.
西表島自体が貴重な環境なので,それを自覚した行動を取ればいいんじゃないでしょうか.
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です。
しおりをつける
山猫
2004年8月31日 05:24
週末にトピをたててしまったので、レスが1つもつかないまま埋もれてしまいそうなので、ぜひよろしくお願いします。
実際に宿泊された方、不便を感じたことがあったかどうか教えて下さい。
トピ内ID:
...本文を表示
最近
しおりをつける
ねこた
2004年8月31日 07:08
ニラカナイに私も興味があって色々調べてみました。
やはり建設にあたりトラブルがあったようです。
大きな反対運動があるようですが、それに対しての
反論とかも検索すればでてきます。
実際に泊まった方の経験談もあると思いますので
ご自身で判断されていく予定を立ててみたら
不快な思いもないと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
横ですが
しおりをつける
PP
2004年8月31日 09:53
ホテルは「ニラカナイ」っていうんです。
「ニライカナイ」から取ったのでしょうけれど。
トピ内ID:
...本文を表示
ニライカナイをニラカナイにしちゃった
しおりをつける
あかうみがめ
2004年8月31日 12:47
アカショウビンさんと意見は同じです。
開発したあの会社は、ニライカナイなのにニラカナイとしてしまったのです。それくらい、地域について調査したといいつつも間抜けだったというわけです。言葉の意味くらいきちんと学ぶべきですよね。
西表島でレンタカーは必須です。
トピ内ID:
...本文を表示
ニライカナイを利用しないほうが良い。
しおりをつける
まい
2004年8月31日 12:57
先月、西表島を旅行してきた者です。
豊かな自然に囲まれた美しい島でした。
離島ならではの不便も楽しめました。
短い滞在でしたが、ジワジワと人間の手で破壊されて
いく不気味なものを感じました。
のんびりとした島に都会型の
リゾートホテルは不似合いです。
ユニマットは金儲けのためなら
なんでもするのだなと、嫌悪感を抱きました。
西表の自然を愛する会のHPをぜひ読んでみて下さい。
トピ主さまに思いが届きますように。
http://www.iriomote-love.com/
トピ内ID:
...本文を表示
ニライカナイじゃないよ。
しおりをつける
くろしま
2004年8月31日 16:19
このホテルの名前は「ニラカナイ」です。
ニライカナイ、っていう「海の彼方の楽園」とかいう意味の沖縄の言葉を、変にアレンジしてるみたいですけど。
ユニマットは沖縄にお金は投資しても、沖縄の心は理解してないからじゃないでしょうかね~
WWFジャパンとか日本魚類学界とか専門家も危惧しているのに、わざわざそんなホテルに泊まろうという人の感覚が私には理解できませんが。
ウミガメが産卵できなくなっても、貴重種の魚が死滅しようが、自分の家の庭じゃないから関係ない、っていう感覚で西表に行って楽しめるとは思えませんね。
あと、西表は沖縄県ですが、いわゆるオキナワ、のイメージとは違いますよ。マラリヤ蔓延などによって戦後入植の人が多いので、ニライカナイ信仰も、いちゃりばちょーでーも、この島共通の認識ではないと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
賛否両論
しおりをつける
華漣
2004年9月1日 01:14
かなりもめてますよね、ニラカナイ。
小浜島にも南西楽園リゾート(同じユニ○ットのリゾートホテル)のヴィラハピラ○○があるのですが、こちらも……。何となく感じたことですが、同じヤマハリゾートのリゾートホテルでもこちらは地元と共存しあっていると感じたのですが、ヴィラの話は聞きませんでした。なんか孤立してる感じもした。
西表のニラカナイは「西表発展のために賛成」する人や、「環境破壊だ」と反対する人もいて賛否両論ですが、そういう事が少しでも気になるのであれば別のところへ宿泊した方が良いと思います。
パイヌマヤリゾートホテル(天然温泉があって西表のジャングルの中にあります)か、ラ・ティーダ西表(コテージ)お勧めです♪
私なら…そういう背景があるなら泊まらないと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
追加
しおりをつける
華漣
2004年9月1日 01:26
ついでにお勧めスポットは…
ピナイサーラの滝!かなりキツイです。でも登り終えた後のあの景色は…あーぁ言葉に出来ません。滝の上で食べたお昼ごはんは格別です。
ぜひ滝の上まで行くツアーで行ってきてください!しんどいけど(笑)
あと干潮時の干潟遊びも楽しいです。カニを追いかけたり、マングローブの木下で寝たり(潮が戻ってくるまでに起きてくださいね)自然と戯れてください。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です。
しおりをつける
山猫
2004年9月1日 07:42
レスありがとうございます。
ニラカナイに宿泊しない方が良いというレスもありましたが、もう既に申し込み済みなので変更はできません。
当初、屋久島旅行の予定だったのですが、希望のホテルがとれず、急遽、西表島に変更しました。申し込みをした後で、ネットで色々と調べ反対運動や実際に宿泊された方の日記を読み、少し不安になりトピを立てました。
色々なご意見はあるかと思いますが、ニラカナイの宿泊客はニラカナイ以外のホテルや民宿に泊まる観光客と何が違うんでしょうか?旅行客の行動に大きな違いはないと思うのですが.....もちろんホテルが建ったことによる悪影響は反対運動で論じられている通りだと思いますが、その怒りの矛先を観光客に向けるのは、筋違いだと思います。
せっかく仕事の休みをとり、行くからにはのんびりとリフレッシュできる旅行にしたいと考えています。
引き続き、実際に宿泊された方の経験談をお聞かせ願いたいと思います。宜しくお願いします。
トピ内ID:
...本文を表示
泊まられるのですか・・・?
しおりをつける
うみねこ。
2004年9月1日 07:59
このホテルのことは建設計画段階からずっと気になってよくネットでもチェックしておりました。
トピ主さまはある程度このホテルがどういう状況なのかはわかっていらっしゃるようですが、それでも泊まられるのですか…?
私なら絶対にこのホテルには泊まりません!
たとえ無料の宿泊券があっても泊まらないでしょう。
ご主人とゆっくりと自然を満喫されたいとのことですので、民宿などに泊まられた方が地元の人や同じような宿泊者と交流がもてたりしてよいと思います。
西表島はまさにジャングル!って感じです。
やはり沖縄のイメージとはちょっと違うかもしれません(笑)
せっかくのご旅行ですので、楽しんできてくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
横レスですが
しおりをつける
麗奈
2004年9月1日 13:27
上記で小浜島のホテルのことが書いてありましたが、私はそこに泊まりましたが別に孤立してるとは思いませんでしたよ。
きっと人の見方でどんな風にも感じられると思います。
お隣のヤマハリゾートとの行き来も出来ましたしね。
外から見た感じと実際の所は違うと思います。
横レスですいませんでした。
トピ内ID:
...本文を表示
西表には行きたいがホテルは泊まらない
しおりをつける
アンチユニマット
2004年9月1日 15:59
知人がユニマットのリゾートホテル建設反対運動に関わっており、署名に協力した事がある者です。
西表には是非一度は行ってみたいと思っていますが、あの会社にはビタ一文お金は払いたくありません。もちろん、ホテル業以外でもです。
ホテルの明かりが眩しいためウミガメが産卵しに来なくなってしまう、ホテル建設の際に海岸林が広範囲に伐採されたため砂を保有する能力を失い、浸食が進んで鳴き砂のきれいな砂浜が消えてしまう危険がある、それまでの、そもそもの西表の人口をはるかに上回る観光客や従業員が出す生活排水が浸透する事で絶滅危惧種の生き物達を脅かしているなど、悪影響が深刻なのだそうです。
西表を満喫するなら地元密着に徹する事が一番じゃないでしょうか。
私は西表産の古代米(黒米)を白米に混ぜて美味しく頂いています。でもあのホテルのせいで黒米が作れなくなってしまうかもしれない、という話も耳にしました。とても残念です。
トピ内ID:
...本文を表示
良かったですけど
しおりをつける
yama
2004年9月1日 22:15
先月西表に滞在した際にニラカナイを利用しました。
私も旅行前にネットで情報収集していたので、反対運動が起きているホテルということは知っていました。
私は自分の目で実際に見て感じた事を信じる性格なため、あまりネット上の内容は気になりませんでした。
実際宿泊して、地元の方たちから話を聞いた感じではどちらかといえば好感の持てるホテルだったと思います。
ただ反対されている方の気持ちもわかります。
既得権を守る人、純粋に自然を愛する人、様々という印象でしたが、ホテルが建っている以上、今後どうすべきかを特定の方の利益だけを考えずに話し合う必要があるのではないでしょうか?
現在は情報化社会であるため、身分を隠したままどんなことでも情報発信できる時代です。
私は情報の信憑性を疑っているかかる性質なので、実際に自分で感じたままを正直に発信したく思います。
みなさんも情報を気にせずに色々なホテルに宿泊されてみるのが良いと思います。
素直な気持ちで挑んだ事が新たな驚きと感動があるかもしれないからです。
トピ内ID:
...本文を表示
良かったと思いますが
しおりをつける
yama
2004年9月1日 22:18
先月西表に滞在した際にニラカナイを利用しました。
私も旅行前にネットで情報収集していたので、反対運動が起きているホテルということは知っていました。
私は自分の目で実際に見て感じた事を信じる性格なため、あまりネット上の内容は気になりませんでした。
実際宿泊して、地元の方たちから話を聞いた感じではどちらかといえば好感の持てるホテルだったと思います。
ただ反対されている方の気持ちもわかります。
既得権を守る人、純粋に自然を愛する人、様々という印象でしたが、ホテルが建っている以上、今後どうすべきかを特定の方の利益だけを考えずに話し合う必要があるのではないでしょうか?
現在は情報化社会であるため、身分を隠したままどんなことでも情報発信できる時代です。
私は情報の信憑性を疑っているかかる性質なので、実際に自分で感じたままを正直に発信したく思います。
みなさんも情報を気にせずに色々なホテルに宿泊されてみるのが良いと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
モラル
しおりをつける
にら
2004年9月2日 06:04
これは宿泊者のモラルの問題なのでは…?
私はそう思うのですが…。
トピ内ID:
...本文を表示
楽しい気持ちに水を差してごめんなさい・2
しおりをつける
一度投稿したのに
2004年9月2日 13:52
いろいろと書きましたが、島は本当にすばらしいのです。ホテルにまつわる問題のせいでその島のすばらしさが実際に触れる前に矮小化されてしまうことのほうが私はもったいなく思えてなりません。
多分、山猫さんがこのままニラカナイに宿泊されても、それでもすばらしい自然のほうが圧倒的な存在感なのでここに書かれたことたちは大した問題ではないと思われるように思うと思います。
ですが、そのすばらしさに触れて感激し、もしも2回目も西表に行くことがおありならば、そのときはは民宿も検討してみてください。いい宿がたくさんあります。あまりにいい宿に泊まってしまったが故に、西表に通いつめる人が毎年たくさん出てくるのです。
西表の魅力+宿の魅力なのです。
トピ内ID:
...本文を表示
エコツーリズム
しおりをつける
yanami
2004年9月2日 17:33
折角、西表島に行くのですからエコツーリズムの考えを実践された方がよいのではないのでしょうか?何よりもスマートでカッコよいですし・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
大丈夫でした。
しおりをつける
はる
2004年9月3日 02:10
行ってきましたが、お土産や食事等々は問題ありませんでした。
地元の方といくらか世間話をしましたが、
どこに泊まっているという話はしませんでした。
問題のあるホテルだから話題をさけたのではなく、
わざわざ話すような会話の流れにならなかったからです。
とくに聞かれなかったし。
ただニラカナイの話はちょっとふってみました。
「けしからん」と激しく怒る人はいなく、
「まあいろいろあるからねぇ」といった否定と肯定の入り交じったようなニュアンスの返事が多かったように感じました。
まあそんな調子なので心配しなくても大丈夫です。
肩からニラカナイのタスキをかけて
ねり歩いているわけじゃないし、わかるわきゃあありません。
もしそれでもわかるんだというなら
宿泊客の顔写真を島内に毎日配ってるとでもいうのでしょうか。
そんな島中ストーカーみたいな島はいやだなあ。
(大丈夫、そんな嫌な島ではありません。いい島です)
トピ内ID:
...本文を表示
観光客に罪は無いが
しおりをつける
PP
2004年9月3日 07:21
内紛している国に観光に行くようなものとお考えください。
綺麗な海と自然があれば観光客は満足でしょうけれど
それだけ綺麗なところだからこそ、あんな大問題に
なっているのです。
私たちには関係ないんだからジャマされるのはイヤだ
というお気持ちはよくわかります。
反対派の人だって罪も無い観光客を差別したいわけでは
ありません。でも、彼らも人生をかけて戦っている
それだけの理由があることはご理解ください。
観光に行く先の文化と歴史と現実は尊重したうえで
西表の自然を満喫していただければ幸いです。
ツアーはホテルで紹介してくれるところで頼めば
ほとんど問題なく参加可能だと思いますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
行くのであれば
しおりをつける
KB
2004年9月4日 18:03
ご自分が居心地よくのんびりできればそれでよいのですか?もうすこし西表島の自然について勉強なさって、問題点を自覚なさって下さい。そしてホテルの存在が西表島の自然にどういう影響を与えているか、しっかりとご自分で確かめてきてください。
トピ内ID:
...本文を表示
ひとそれぞれ
しおりをつける
星立
2004年9月12日 20:26
私は西表に2ヶ月いましたが、皆さんが思われているような事は特にないです。すごくいい所ですよ。自然がとか言われますが一般家庭の汚水、ゴミの方がよっぽど心配です。
ホテル自体は3時汚水処理(通常2次まで)されてますしゴミは完全分別できちんと処理場で処理されてますが、その他のホテル等住民のゴミは、分別はされていますが、マングローブの森の中に埋め立ててあります。私も行くまでかなり不安でしたが、行くと聞くとは大違いでした。
ただ私の知らない事もまだまだあると思いますのでもっと良く知っていきたいです。しかし西表は自然も最高、島の人はさらに最高でした。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です。
しおりをつける
山猫
2004年9月14日 12:29
沢山のレスありがとうございました。
ネットで言われているほど、実際は心配はいらないみたいで、少し安心しました。
せっかくの旅行なので楽しんできたいと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
旅行した結果はどうでしたか?
しおりをつける
syn
2004年11月17日 09:09
山猫さん、西表に行ってみてどうでしたか?
感想を聞いてみたいですね。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0