年末から二世帯同居になります。
来年、会社へ復帰する予定ですがそのころに1歳になる子供がいます。
今のところ、祖父&祖母に預ける予定です。
実際、祖父母に育てられた方の気持ちを知りたいです。
日中ずっと一緒に祖父母といるわけだから当然ジジババ子になりますよね?
それは少し寂しいけど仕方ないとあきらめてますが、母親の存在はどう思ってるのかな?と不安でいっぱいです。
母親の言うこと聞かなかったり、近寄らなくなっちゃったり・・・。
毎日毎日考えてしまいます。
親のことは好きですか?
また現在、祖父母に預けていらっしゃるかた、子供の態度などどうでしょうか?教えてください。
お願いします!
トピ内ID: