正社員で働く会社員です。最近では派遣社員が増えてきており、うちの会社の社員は人が良いせいか、わざわざ派遣社員が各部署に配属されると、歓迎会、辞めるときはわざわざ送別会を(もちろんおごり)行っているんです。派遣社員って辞めることを前提にはいってきているのだし、最近では質の悪い人ばかり入ってきます。影で社員の悪口ばかり言ったり、備品を好き勝手に注文したり、。でもちゃっかり得することは遠慮がない、。。。私が派遣社員なら仕事だけと割り切って、社員とは一線を置くと思います。
でも最近の派遣社員は権利は主張するくせに、義務は果たさない。ほとんど30歳を過ぎたいい年をした人のくせに、やけに子供っぽい。。。こんなに人たちにわざわざ歓送迎会をする必要ってあるのでしょうか?
もちろん2年や3年くらい頑張ってくれた人なら、わかるのですが。。。皆さんの会社ではどうですか?
トピ内ID: