はじめまして。今年21歳になるものです。この前、とても素敵な大正着物(?)を見つけて、かな~り気に入って買いました。古着なのでとても安く、1万円でした。帯など何も持っていなかったので、小物も全部そろえて買いました。(それでも3万きりました!驚きの安さです。)
ただ、お祭りの時期も過ぎてしまったし、どこに来て行こうか悩んでいます。定番ですが歌舞伎などを見に行くときに来て行こうと思ったのですが、歌舞伎高い!!しかもやっているところが遠くて・・・。結婚式と思ったのですが、周りに結婚しそうな人もいない・・・。
みなさんならどこに着物を着てきますか?
着物の柄ですが、昭和、大正な感じの紫の花柄です。
トピ内ID: