メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
教えて下さい東北!!
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
教えて下さい東北!!
お気に入り追加
レス
23
(トピ主
0
)
トム
2004年8月30日 06:48
話題
9月の頭に東北へ温泉めぐりにいきます。
だいたいのルートは決めたのですがなんせはじめての東北。道中のおいしいお店やおすすめスポットなど教えて下さい。4泊5日で愛知から飛行機で秋田まで行き、レンタカーでまわります。
ルートは秋田空港⇒秋田温泉(泊)→乳頭温泉(1泊)→夏由温泉→藤七温泉(1泊)→仙台市内(1泊)→仙台空港です。夜は食事がだいたいついているので、ついてないのは仙台での1泊です。牛タンがやっぱりおいしそうですが、ほかのネットで調べたら利久がおすすめとありました。東北にお住まいの方、旅行で行ってよかった!!おいしかった!!という情報をぜひ教えてください。
おねがいします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
23
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
ビバ!東北!!
しおりをつける
秘湯っ子
2004年9月1日 00:10
この春念願の東北巡りしました。しかも新婚旅行で。
秘湯好きなんで主にメインは温泉でしたが、
仙台では一応牛タン行きました。観光協会(?)が
「牛タンマップ」と言うのを出していて私達は宿で
ソレをゲットし、「元祖」に弱い夫の独断で
「旨味 太助」というお店に行きました。
あと、余談ですが温泉は奥薬研温泉(無料の川沿い
の露天の方)、酸ケ湯近くのまんじゅ蒸し、玉川、
後生掛等‥勿論乳頭も良かったです。私は弘前
で桜が満開だったのに、大雪で幾つか行きたくても
断念してしまいました。東北はいいですよ~!!
楽しんで来て下さいね。
トピ内ID:
...本文を表示
地元の人間です
しおりをつける
伊達男
2004年9月1日 08:06
全国の方々は仙台の牛タンが美味しいと言いますけど、本当に美味しく食べましたか?
宣伝に乗っかっていませんか?
牛の舌ベロなんて・・上手いのかな?
地元の人間ですけど、仙台の美味しい料理はお米と新鮮な魚介類ですよ~。
トピ内ID:
...本文を表示
醤油ソフト
しおりをつける
がっこ
2004年9月1日 09:58
秋田温泉~乳頭温泉
はR13~R46~R341を経由して行かれるのでしょうか?
角館の安藤醤油店(R46沿い)の醤油ソフトクリームは絶品です。
トピ内ID:
...本文を表示
牛タンなら・・・
しおりをつける
仙台在住者
2004年9月1日 10:05
「利久」には一度行きましたが、柔らかくて美味しかったですね~。
「伊達の牛タン本舗」の芯タンも美味しいのですが、ちょっと他よりお値段高めかも。
個人的には「べこ政宗」がオススメです。
牛タンの刺身、寿司があります。
焼いてある牛タンの寿司はありますが、こちらのは生なので・・・
ご参考までに数件あげてみましたが、
兎に角牛タンは麦メシ、とろろ、テールスープ付きの定食が基本です。
では、楽しいご旅行を・・・
トピ内ID:
...本文を表示
行ってらっしゃ~い
しおりをつける
仙台五郎
2004年9月1日 10:24
今時期の東北旅行☆いいですね~
牛タンに厚さを求めるなら「利久」が一番ですが、仙台駅3階に「牛タン通り」「寿司通り」があり有名どころは大体入っているので、混雑を避けて行けば良いかもしれません。
仙台だと車で30分くらいで秋保・作並温泉など行けますし、日帰りで1000円くらいで「一の湯」など高級旅館のお風呂が楽しめますよ♪
仙台から車で2時間弱の山形東根温泉の「蕎麦街道」で蕎麦もお奨め。
あ、あと仙台駅はお土産(特に食)がとっても豊富です。
仙台駅ビル地下1階は絶対に廻るべきです!
たくさん試食しながら、買っても買わなくても幸せな気分になりますよ~♪
笹カマ、牛タン、漬け物、仙台駄菓子、萩の月、支倉焼き、榮太郎の生どら焼き、ゆべし(熊谷屋が好き)、白松が羊羹&最中、ロワイヤル・テラッセの生パイ1個100円)、福島土産ですが、柏屋の薄皮饅頭、レモンパイ、ままどおるetc.
仙台駅1階の蔵王ソフト(名前合ってるか疑問)で、エスプレッソをソフトクリームにかけて食べるのなんて絶品です~♪
駅2階改札横にある豆乳?豆腐?ソフトのゴマソフトと金魚焼きも美味しい♪
帰ろうかしら・・・?
トピ内ID:
...本文を表示
牛タン
しおりをつける
仙台市民
2004年9月1日 13:31
肉厚がお好みなら「利久」
薄いお肉がお好みなら「喜助」をお勧めします。
トピ内ID:
...本文を表示
Re;
しおりをつける
牛舌
2004年9月1日 18:05
↑太助の牛タンはおいしいですね。
実は、本店より支店の方が味が上です。
トピ内ID:
...本文を表示
牛タンロード
しおりをつける
仙台出身です
2004年9月2日 00:12
仙台市内に宿泊ということですが、仙台駅から近いならば、仙台駅構内に牛タンロードがあります。
仙台は牛タン以外でお魚もおいしいので、お寿司屋さんロードも同じ仙台駅構内にあります。
東北はとてもいいところです。
楽しんできてくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
利休いいですよね
しおりをつける
牛たん大好き
2004年9月2日 00:53
数ある中で利休が一番だと思います。太助は老舗で有名ですがちょっとの差で利休が良かった。仙台駅裏口(ヨドバシ側)の方に出て歩いてしばらくのところに有ります。利休が2店舗並んでいますが、私はいつも向かって左のお店に行きます。11:30開店です。混むのでいつもその時間めがけて行きます。岩手県人ですが、たまに食べたくなって高速代払って行きます。お休みの日を確認したほうが良いと思います。開いていないとガッカリですからね。
乳頭から夏油の中間のつなぎ温泉の「四季亭」は高いですが昔からかなり評判が良いです。食べ物も雰囲気も。
私も一度は行ってみたいです。
トピ内ID:
...本文を表示
盛岡に寄ってください
しおりをつける
岩手在住
2004年9月2日 01:23
こんにちは!
>ルートは秋田空港⇒秋田温泉(泊)→乳頭温泉(泊)→夏由温泉→藤七温泉(1泊)→仙台市内(1泊)→仙台空港です。
なかなか良いコースですね!
藤七の前は、もしかして夏油ですか?
ならば昼食は盛岡に寄って、ぜひ冷麺もしくは
じゃじゃ麺をお召し上がりください。
じゃじゃ麺、あまり旅行者向きの食べ物じゃないかなと思って以前は冷麺を勧めていたのですが、ある時旅行者に食べさせてみたら、すごくウケがよかったので。
食べ方がまた独特なので、楽しいみたいです。
よい旅を!
トピ内ID:
...本文を表示
牛タンだったら・・・。
しおりをつける
仙台
2004年9月2日 01:42
はじめまして、こんにちは。
仙台在住のものです。東北巡りされるそうですね。
是非楽しんでいってください。
さて、お薦めの牛タンのお店ですが、私は
「利久」です。仙台駅周辺に何店舗かあります。
あ、もしかしたら駅構内の「牛タン通り」にも
お店があったかも・・・。
仙台駅からは離れますが「閣」というお店も人気
があります。ちょっとしょっぱいかなぁっていうのが
私の意見ですが・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
なんていうかなー
しおりをつける
Uターンした人
2004年9月2日 01:57
サービスが下手(商売が下手ともいうのかな)だから、観光客に受けのいい場所ってあまりないと思って下さい。
自然を大事にしようとすれば道路事情が悪いし、サービスを大事にしようとすればお金が高くなるし・・。
仙台でいえば文句なしに牛タンがお勧めかな。
岩手は牧場(牛も熊も)
青森は肴を堪能して欲しいし(浅虫水族館がお勧め)
山形・・・・ごめん。行った事ないや(わはは)
福島・・・ごめん。いつも素通り
秋田・・・わが故郷ですが、目的を絞ればいかようにでも。9月ならば、おなごりフェスティバル(竿灯・なぶた・花笠音頭が一気に堪能できるがあるね。
秋田出身の私が秋田を勧めるポイントは、食事は秋田市内で取った方がいいかな。
観光は秋田市にはなにもないので、足を延ばして角館・田沢湖・鹿角などに行ってみては?昔ならではの武家屋敷を堪能してほしい。農作業体験がしたければ藤里町。名物が食べたければ大館市・比内町。
・・・・東北って面積は広いから、何県に行きたいかで全然かわるし、楽しんでね
トピ内ID:
...本文を表示
東北っ子より
しおりをつける
ろうろう
2004年9月2日 02:55
東北っ子です。彼氏とGWに秋田と青森の温泉めぐりをしました。
日程は、不老ふ死温泉(一泊)→田沢湖温泉(一泊)→能代市(一泊)→大鰐温泉(一泊)→黒石温泉(一泊)→十和田湖温泉(一泊)です。
温泉はその他、ウエスパ椿山、男鹿温泉、乳頭温泉、ランプの宿、酸ヶ湯、玉川、後生掛け、ふけの湯に行きました。
秋田に行かれるのなら、男鹿半島を車でドライブされるといいですよ。とても海が綺麗で、海沿いの崖が見事です。途中、寒風山の展望台で景色を楽しんだり、入道岬の灯台にのぼったり、楽しかったです。入道岬でお昼を食べましたが、とれたての魚介類でつくった鍋が安くてとてもおいしかったです。
乳頭温泉卿に行かれるのなら、玉川はじめいろいろな秘湯がめぐれると思います。角館もさほど遠くは無いのでいってみてはいかがですか?比内鳥食べられそう。
→秘湯っ子様
便乗ですが、まんじゅ蒸しってどこにあるんですか?ガイドブックでも見つかりませんでした。ぜひ行ってみたいので情報教えて下さい。
トピ内ID:
...本文を表示
岩手県
しおりをつける
じゃすこ
2004年9月2日 03:26
岩手県民です。東北サイコーですよ!夏油温泉の方に深さ1.3mの温泉がありますよ。たったまま入るんだけれど、これが意外と座って入るよりもリラックスできました。今回のルートでは内陸を主に回るようですが、気が向いたら沿岸部も回ってみてください。今年の4月に岩手県沿岸南部の陸前高田市に海の見える温泉がオープンしました。もちろん天然ですよ!
トピ内ID:
...本文を表示
仙台のおいしいお店
しおりをつける
元・仙台っ子
2004年9月2日 04:42
ここ数年で、仙台市内には牛タン専門店が無数にできていますが・・・おいしいと言われる店に、大差はあまりないと思います。どこも、切磋琢磨でなかなかです。
ですが、お勧めのお店は牛タン専門店ではありません。仙台市の繁華街、国分町にある「北の一」というお店。雰囲気30代以上のための居酒屋で、昼間は営業してませんが、東北の料理と牛タンが一度に楽しめます。地酒も豊富です。里帰りのたびに行ってしまうお店です。
・・・ちなみに、同じ通りに仙台一有名牛タン専門店「太助」があるので悩まれてもいいかも。
トピ内ID:
...本文を表示
ババヘラアイスもお忘れなく。
しおりをつける
ひよこまめ
2004年9月2日 05:16
道沿いにちょんちょんとパラソルをたてて、
ひっそりとたたずんでいる昔のお姉さん達が売っているアイスです。
トピ内ID:
...本文を表示
牛タンは米国牛禁輸でどうなった?
しおりをつける
魚好き
2004年9月2日 05:20
私も東北好きで、この夏も家族旅行で行きました。牛タンを皆さん有難がるけど、私は東京で食べても変わらないと思いました。それよりも、生きのいい魚ですよ!この夏は、八戸の回転寿司のネタのよさに感激しました。仙台も、漁港を回りに従えて(?)いますから、期待できますね~。
トピ内ID:
...本文を表示
ルート
しおりをつける
ちゅら
2004年9月2日 12:25
ルートはもう決定ですか?
乳頭温泉のあと,夏油(と解釈しましたが)温泉より藤七温泉を先にした方が仙台までスムーズに行くと思ったのですが。
夏油温泉を先にするとまた北へ戻ることになるので,時間がもったいないとちょっと思いました。
参考まで…
トピ内ID:
...本文を表示
ろうろう様へ
しおりをつける
秘湯っ子
2004年9月3日 00:22
ろうろう様羨ましい限りです。。
私もまだまだ行きたいトコだらけです。
「まんじゅふかし」は酸ケ湯から徒歩だと約10分
弱上にあります。私は雲谷の方からズンズン登り
確か左手に酸ケ湯がありそれをそのまま少し上に行くと右手にあったと記憶してます。
木箱の中から蒸気が出ててその上に座るんですが
本当い~味出てます。
是非是非行ってみて下さい。
トピ内ID:
...本文を表示
伊達男さんへ
しおりをつける
青葉城恋歌
2004年9月3日 01:28
あまり世間に知られたくないので、あいまいに書きますが、広瀬通りから国分町の通りに北に向って入り、すぐ右側にある、漢字2文字の店名の店の牛タンは美味しいです。
有名店のようなせわしない雰囲気もなく、ゆったり食べられます。お試しください。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
トム
2004年9月4日 07:15
皆さん本当にたくさんの情報ありがとうございます。
奥が深いですね。あとルートに間違いがありました。
藤七温泉→夏油温泉です。この情報を元にたのしんできたいと思います。月曜日から行くのでまだ情報ください!!
トピ内ID:
...本文を表示
秘湯っ子様へ
しおりをつける
ろうろう
2004年9月4日 15:28
早速の情報提供ありがとうございました。とってもうれしいです。
まんじゅふかしとはお湯につかる温泉の名前ではなかったのですね。大変興味深いので次に青森に行くときにはぜひ行ってみようと思います。
青森はまんじゅふかし以外にも、浅虫や河童などいろいろ行きそびれたところもあるので、来年のGWにぜひまた行ってみようと彼氏と話しています。
今日は山形の姥湯温泉と滑川温泉に行ってきました。途中の道が細くて、長くて、無事たどり着けるかどうかスリル満天といった感じでした。ダイナミックな景色の中、乳白色のお湯の露天に入ることができ、とってもよかったですよ。姥湯の方が私は気に入りました。帰りには米沢牛肉入りの「まんぎりラーメン」を食べてきました。
これからの季節、東北の秘湯めぐりはますます楽しくなりますね!紅葉の見事な山道を車でドライブして、その後、紅葉を見ながら露天なんて最高ですね!
秋は新そばの季節になりますが、山形のそばやめぐりも楽しいですよ。
四季折々に楽しい東北の週末は本当にやりたいことがいっぱいで、ドライブと温泉好きにはたまらないです。
トピ内ID:
...本文を表示
噂の利○ですが…
しおりをつける
仙台の女
2004年9月5日 00:35
県外の友人が牛タンを食べたいと言うので
噂の利○へ連れて行ったのですが、
並ぼうとした時点でお店の人の感じが良くなく
結局別のお店に行きました。
友人は「うわー…」と呆れてるし、私は恥ずかしいし…。
観光客の多い駅前の支店とかだったら
大丈夫だったのかもしれませんが、
個人的にはもう二度と行かないだろうな~と
思った次第です。
ネットで「最高!」と見る度に複雑な気持ちです。
私が県外の人を連れて行く時は太助が多いです。
「牛タン・麦飯・テールスープ!」という感じの
潔いメニュー構成が好きなので(笑)
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0