メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
大腸ガン治療の名医をご存知ありませんか?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
大腸ガン治療の名医をご存知ありませんか?
お気に入り追加
レス
15
(トピ主
0
)
BLUE
2004年8月30日 13:17
ヘルス
去年、60代の母が大腸ガンの手術をしたのですが、先日の検診でリンパ節への転移が発見されました。
術後1年で再発したということは、相当悪いガンではないかと。これは覚悟しなければならないかな、と思っていますが、できるだけのことはしてあげたいとも思っております。
そこで、東北から関東エリアまでで、大腸ガン治療の名医、お勧めの病院・お医者様がありましたら、教えていただけませんでしょうか。
是非お力添えを頂きたく、投稿した次第でございます。何卒よろしくお願いいたします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
15
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
15
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
トピ主です
しおりをつける
BLUE
2004年8月31日 11:35
他のトピに対する発言が多いみたいで、全然上の方に来ません・・・。
どなたか発言いただけないでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
ご心配ですね
しおりをつける
アイスバーグ
2004年9月1日 06:47
お母さんの病状、ご心配ですね。
ほかの方からの情報がないようなので、お役に立てればと思いまして。
小平進先生で検索してみてください。
たくさん情報が集まるとよいですね。がんばってください。
トピ内ID:
...本文を表示
病院は
しおりをつける
ごりらごりら
2004年9月1日 12:07
父が大腸がんでした。
関西在住なので、関東以北の病院はわかりませんが
↓のケロさんのHPで色々勉強させて頂きました。
気持ち的にも救われる、優しい優しいHPです。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/1197/
病院の件は、お役に立てなくてすみません。
お母様、大事になさってくださいませ。
トピ内ID:
...本文を表示
これだけは、できればわかってもらいたいこと
しおりをつける
お節介でしょうが
2004年9月1日 13:42
病院に勤務していますが、
お求めの名医の意味って何でしょう、とおたずねしたくなりました。
いずれにしても、
どこにかかるにしても、
現在、おかかりの病院、医者がいると思いますので、そこで今までに得られた情報は必要ですし、そことの関係も壊さない形で受診していただくのが、今後のためにも、なんと言っても大切です。
まともな病院ならば、どこの病院にかかっても、よほど変なところではない限り(実は、時々あるのですが、。。。)どこにかかっても、そうは変わらないのが、実情でしょうか。といってしまっては、身も蓋もないといわれそうなので、
本当に、どこに今、おかかりで、どこまで治療されていて、どこまでわかっているのか、です。
あとは、基本的に、どこまで、きちんと説明してもらえて、理解、納得できるのかどうか、でしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
やっぱり
しおりをつける
お大事に
2004年9月2日 01:34
やっぱり、がんと言えば、
国立がんセンターだと思います。
姉もこちらでお世話になりました(中央病院)。
凄くこんでいるようですが、
それだけ、治療成績が良いという事だと思います。
ホームページをのぞいてみてください。
トピ内ID:
...本文を表示
大変ですよね
しおりをつける
みみ
2004年9月2日 02:48
築地のがんセンターはいかがでしょうか?
わたしの両親も こちらで手術しました。
母が 大腸がんでした。
母のベッドのお隣の方は 広島からこられた方でした。
全国から 来られてるようです。
先生方も 一所懸命なかたばかりでしたし、
看護士のかたがたも 皆さん親切でしたよ。
国立ですから 金額も良心的です。
BLUEさんご自身とご家族のかたがたも
お身体に気をつけて
お母様にとって 良い治療法をみつけてくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
工藤進英先生
しおりをつける
みふく
2004年9月2日 06:35
昭和大学医学部教授の工藤進英先生・・・が権威らしいですよ。
いい先生に出会えますように。
トピ内ID:
...本文を表示
うちの場合
しおりをつける
涙
2004年9月2日 06:56
私は身内を60代前半で大腸癌再発にため亡くしました。
痛みのコントロールが大切のようです。
まだ全く必要ないような状態のときからお医者様がモルヒネ系の痛み止めを服用するように言いました。
告知されていた本人も『まだ早いでしょう・・・』と言ったのですが、体(神経)は一度痛みを覚えさせてしまうと良くないとの事で、少量ずつですが服用し始めました。
そのお陰で、全く痛みとは無縁で息を引き取る前の週まで室内を歩いていることができました。
残された時間を愛用品の整理・形見分けなど自分で納得するように過ごしていました。
手術の腕も大切ですが予後はもっと大切です。
トビ主さんが私の周りの方でしたら直接聞かせてあげたいくらいいい先生にお世話になることができました。
お大事に。
トピ内ID:
...本文を表示
たしかに そうですね。
しおりをつける
お節介でしょうが
2004年9月2日 10:30
たしかに。
今、おかかりの病院しだいですが、どこであっても、
国立がんセンターなら、特定の大学ということでないので、紹介状を書いてもらいやすい可能性が高いように思います。
そういうことを気にしない医者もいるのではありますが、出身大学によっては、とくに私学では、かなり難しいこともあるようなので、そういう意味でも、大学病院ではないほうが良さそうに思います。
あとは 外来の患者さんの意見では、他には、
癌研究所付属病院とかもありますけど。
予約が入るかどうかで、あたってみてくださいませ。
トピ内ID:
...本文を表示
ご心配ですね
しおりをつける
あひる
2004年9月2日 11:40
うちの父は大腸ポリープでしたが
かかりつけの病院の先生に
昭和大学の横浜北部病院を紹介されました。
工藤先生という方が有名な方のようです。
(工藤進英で検索すると色々ヒットすると思います)
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
15
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0