こんにちは。当方、60代。11年前に妻を亡くし、息子が結婚してからは一人暮らしをしております。息子夫婦は近所のアパートに住んでおり、昨年9月には可愛い女の子が産まれました。本当に言葉では言いあらわせないほど愛らしい子です。お嫁さんは、若くして実のご両親を亡くされているため、頼る人もなく本当に毎日がんばっています。
私は自分で小さな料理屋を営んでいますので、少しでも家事の助けになるかと、作り置きの惣菜やだし汁を冷凍したもの(離乳食に便利と本で読んだので)を持って、週一の定休日にお邪魔していました。
すると先日、店の常連の方から、「舅がそんなに頻繁に行ったら嫁さんが可哀相だ。」と注意され、確かに、孫可愛さに配慮に欠けていたと反省いたしました。ですのでここ2週間ほど、会いに行くのを控えていたら、お嫁さんが心配して電話をかけてきてくれ、理由を話すと、「気にしないで是非会いに来て。毎週楽しみにしているんだから。」と言ってくれました。とてもうれしかったのですが、本心なのか心配なのです。
心の優しいお嫁さんなので、私に気を使って無理をしているのではないかと・・。ご意見、お聞かせ下さい。
トピ内ID:4567323343