通信講座で勉強を始めたのですが、はじめたばかりでもうつまづいています。
というのはノートのまとめ方が分からないんです。
学生の頃は「先生が黒板に書いたことをノートに写す」というスタイルだったので、たまに自分で分かりやすいようにアレンジして書くことはあっても、ある程度はまとまりがありました。
でも独学や通信講座となると、1から自分でまとめる能力も必要になります。分かりやすいように、要点をまとめて・・・と考えながら書いていると、ノートにばかり気がとられて勉強に身が入りません。勉強のペースも一向に上がりません。
書店でノートのまとめ方に関する本を探してみましたが、「ビジネスメモの取り方」みたいな本しかありませんでした。
これも学生時代にあまり勉強しなかった事のつけだと思いますが、どなたか楽しくノートをとりながら勉強できる方法は知りませんか?
トピ内ID: