メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
春日部市周辺でおすすめの産婦人科
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
春日部市周辺でおすすめの産婦人科
お気に入り追加
レス
17
(トピ主
0
)
ちひろ
2004年9月3日 03:55
子供
こんにちは、来年初めての出産を控えているものです。
現在は他県に住んでいるのですが、出産は主人の
実家のある埼玉県春日部市を予定しております。
検診は近所の病院で受け、9ヶ月頃から春日部市内の
病院に移りたいと思っています。
衛生的で先生・スタッフが親身になってくれて、できれば
最寄駅から徒歩で行けるオススメの病院がありましたら
是非、教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
17
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
17
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
春日部市内には
しおりをつける
かすかぴあん
2004年9月4日 10:13
良い所はないってみんな言ってます。
私も年齢的にそろそろなので、友人や母の友人の娘さんなどの体験談を聞いてますが・・・。
この近くでは越谷の私立病院や、名前を忘れちゃいましたがやはり越谷にある個人の病院が良いそうですよ。
越谷なら春日部から電車で10分ちょっと位ですからそんなに遠くはないと思いますが、やはり春日部市内の方が都合がいいのでしょうか?
良いところが見つかるとイイですね。
トピ内ID:
...本文を表示
すみません、間違えました
しおりをつける
かすかぴあん
2004年9月6日 13:06
越谷の市立病院です。
私立じゃ意味わかんないですよね(笑)
ここは何人かが良いらしいと言ってました。何人かが小耳にはさんだということは、地元では評判が良いって事なんでしょうかね??
トピ内ID:
...本文を表示
ありがとうございます。
しおりをつける
ちひろ
2004年9月7日 08:45
トピ主です。
かすかぴあんさん、ありがとうございます。
レスが付かないところをみると、やはり春日部市内には
あまり良い病院はないのかもしれませんね。
ネットで口コミなども調べているのですが、やはり
出てきません。
私も義両親共、車を運転しませんし、できるだけ近くで
と考えておりました。
地道に探してみます。
トピ内ID:
...本文を表示
オススメ!
しおりをつける
そうたんママ
2004年9月7日 23:36
せんげん台駅から徒歩3分ほどの「桑島レディースクリニック」良かったですよ!先生は3人いて、看護婦さんも感じがいいです。入院は母子手帳ひとつあればOK!
洗面用具、スリッパ、パンツやブラジャーまで用意してくれるのです。パジャマもいりません(病院支給のガウン着用なので)完全個室で、テレビ、トイレ、洗面台もついています。とてもキレイで快適に過ごせましたよ♪お見舞いに来てくれた友達はみんな「すごーい!」と目をまるくしていました。食事もおいしいし、3時におやつもでます。これで、入院費は35万ほどだったと思います。母子夜間のみ別室ですので、昼間は赤ちゃんと過ごせますし、夜は見てもらえるのでゆっくり休めましたよ。
トピ内ID:
...本文を表示
一ノ割だったら・・・
しおりをつける
こんこん
2004年9月8日 13:38
トピ主様、こんにちは。
駅から徒歩で行ける範囲でしたら、松浦産婦人科もしくは岡田医院はどうでしょうか。
以下のサイトを参考になさってください。
http://www.mscn.net/ara/sanfujinka-saitama.htm
トピ内ID:
...本文を表示
お役に立つかどうかわかりませんが
しおりをつける
カレーライス
2004年9月9日 10:58
ちひろさん、ご主人のご実家は、春日部のどちらなのでしょうか?
私は春日部出身で、10数年前にこんこんさんのレスにある、「松浦産婦人科」で出産しました。(一ノ割駅から徒歩で妊婦の足でも10分はかからなかったと思います。)今でも思い出すと、ほんわかした良い気分になります。当時の話しかできませんが、こぢんまりした個人病院です。助産婦さんがとても感じが良くて、料理も先生の奥様の手料理で、とても豪華で、おいしかったです。食事のたびに写真を撮りました。(日本の家庭料理でした。)
出産は、分娩室と診察室が一緒になったところでした。もし、母乳にこだわるのでしたら、そのことを言った方が良いかもしれません。
古い情報でごめんなさい。
つづく
トピ内ID:
...本文を表示
お役に立つかどうかわかりませんが(2)
しおりをつける
カレーライス
2004年9月9日 11:00
続きです。
春日部に着いてから、1つの病院ではなく、何件か行ったほうが良いかもしれません、ご自分の納得いくように、先生、助産婦さん、事務の方に聞いた方が良いですよ。(分娩室を見せてもらったり、食事のこと、費用のこと、母乳かみるくか、その他いろいろ。
私は、第一子のみ松浦さんで出産しましたが(今は、遠方に住んでいるので)、もし可能であればもう一度松浦さんでお産をしたいなあと思っています。(そうなると5人目になるので、現実的ではありませんが。年もとっていますし。)
従姉妹が2年前に、せんげん台の病院で出産しました。(他の方もかいてありますが。)至れり尽くせりでよかったと言っていましたよ。
ちひろさんにあった病院が見つかるといいですね。
トピ内ID:
...本文を表示
ちひろさんへ
しおりをつける
ましゃ
2004年9月21日 03:05
どうですか?春日部で良さそうな産婦人科はみつかりましたか?私はまだ妊娠してませんが、子供が欲しい
ので今から産婦人科を探しています。ちなみに一ノ割
に住んでいます。私の友達は一ノ割の松浦産婦人科に
今、行っています。長男もそこで産んだそうです。でもアットホームすぎて診察内容がまるきこえなので抵抗ある人は向いてないと言っていました。もし、良い
産婦人科が見つかったら教えて下さい。三郷にあるらしいんですが、皆に遠いからやめろと言われてしまいました・・・・。でも何よりの悩みは今、唾液で排卵日が分かるのをやってるんですが、排卵が無いようなんです。だからしばらく基礎体温をつけて様子を見てみようと思いますが、心配です。
トピ内ID:
...本文を表示
横ですが、ましゃさんへ
しおりをつける
こんこん
2004年9月22日 11:39
私も一時期使っていたことがあり、妊娠したことがありますが、唾液で排卵日を確認する器具はあまり信用しない方がよいです。シダ模様が見える人もいますが、見えないという人の方が圧倒的に多いです。
私は現在、不妊外来へ通っていて、先生にこの日にタイミングをとるようにといわれた日に、試しに使ってみましたがシダ模様は出ませんでした。
基礎体温を最低1周期分付けて、婦人科へ行かれることをお勧め致します。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です。
しおりをつける
ちひろ
2004年9月23日 04:05
そうたんママさん、こんこんさん、カレーライスさん、書き込みありがとうございました。実は・・・、今回は残念ながら稽留流産をしてしまい、週末に手術を受けようやく心も身体もおちつきつつあります。やっとの思いでの初めての妊娠が残念な結果になってしまい、今は喪失感でいっぱいですが諦めず、前を向いていこうと思っています。あれから皆さんのご意見を参考に病院も色々と調べ、次回赤ちゃんが授かったときにはお世話になりたいと思っています。
ましゃさん、私も赤ちゃんを授かるまで唾液チェック・排卵検査薬と色々調べましたが、唾液チェックは検査を始めた頃、シダ模様をなかなか見ることができず、でも基礎体温から排卵日であると思われる日に朝唾液をつけたスコープを夜にチェックしてみると見本よりずっと小さなシダ模様が途切れ途切れですが確認できました。尿の排卵検査薬も私が調べたときは排卵日でない日にも陽性反応が出たり、必ずしも正確ではないようです。やはり基礎体温が確実かと思われます、あと精神面がかなり影響すると思いますのであまり気負わずに頑張りましょうね。(今回の妊娠も考えすぎるのを止めたとたんのものでしたよ。)
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
17
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0