メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
解らない・・
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
解らない・・
お気に入り追加
レス
4
(トピ主
0
)
アズナブル
2004年9月3日 21:43
恋愛
彼女は両親から、私との結婚を挙式2ヶ月前にて急遽反対され、別れなければ、親子の縁を切ると言われています。この状況で彼女の口からは、両親の事を考え、私との別れを選んでいます。せっぱつまった時に親を選ぶという事は、彼女は私の事をそんなに思っていない??と解釈してしまいそうですが・・
う~ん・・ 解らない・・・
どなたか教えてください!
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
4
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
確かにわからないですね。
しおりをつける
akane
2004年9月6日 06:48
彼女の両親は、なんでいきなり「結婚に反対」となったのでしょう?
トピ内ID:
...本文を表示
私もわからない
しおりをつける
ぴぽ
2004年9月6日 07:01
なぜそんなに急に反対されるようになったか、そこにすべては隠されているのでは?
親がどうというのではないでしょう。
きっと、あなたに娘を嫁がせられないと思う理由があるからここにきて・・・なのでしょうから。
彼女がそれを言わないとしたら、あなたに言いづらい理由なのでしょうね。
彼女とその両親に理由を確かめたのですか?
トピ内ID:
...本文を表示
そうですね。
しおりをつける
根本的
2004年9月6日 07:32
両親と彼氏、てんびんにかけたことがあります。
私も彼氏との別れを選択しかけました。
じゃあ彼女はトピ主さんのことを
そんなに大事に思っていなかったのか?
答えは否です。
ただ、両親がより大切だということです。
あくまで私の気持ちですが、両親というのは
尊敬する存在であり、また限りない愛で今まで
見守ってきてくれている存在です。
それをたかだか(失礼)長くて数年付き合った相手のために切り捨てることができるでしょうか??
もともと彼氏と両親では次元が違うのです。
もちろん彼のほうが断然大事だという、愛に生きるタイプ?もいらっしゃることでしょうが、両親を選んだ彼女は
恐らく私と同じタイプだと思います。
彼女を離したくなければ、頑張ってください。
結婚の約束をした時点で、彼女の愛は勝ち取っているのですから、あとはいかに彼女を幸せにする覚悟があるかを
ご両親に示してください。
彼女のご両親の賛成を得て、初めて彼女は幸せな結婚が
できるのですから。
ちなみに私も、二人の努力により両親の祝福を得て、
現在結婚しております。大変幸せです。
トピ内ID:
...本文を表示
がんばって
しおりをつける
りょうこ
2004年9月8日 03:58
「親の反対をおしきって」とか、「親には祝福されなかったけど」とか言うのは、よく耳にする話のように見えて、実は親の反対で結婚を諦めた人のほうが、数倍も多いと思います。それくらい、親が納得してくれないのは、辛いものだと思います。あなたをどれほど大事に思っていても、親の気持ちを無視する選択は、なかなか出来ないものだと思います。
彼女は、いま、本当に辛いだろうなと思います。一番かわいそうなのは彼女です。お嫁に行くって、不安だらけです。送り出す親も、迎えるあなたも、彼女の気持ちと将来を第一に考えてあげて欲しいです。
今の状況を考え、また一度は相手側に認められた婚約者として、あなた自身が、彼女の親御さんに直接話をしてもいいんじゃないかと思います。この時点でそういう事を言われるのは、あなたにとっても大変な問題と思いますし。
どうか、お二人にとって最善の道が見つかりますように。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0