結婚1年目30歳男です。妻は28歳でフルタイムで働いています。
私は普段から口数が少なく、話すことが得意でありません。
例えば、花火大会に一緒に行こうと妻と言っていたのですが、
私は日時を知らずに友人と野球観戦の予定を入れてしまいました。
それが発覚したときに妻は「わかった。いってらっしゃい。
そのかわり別の日にコンサートに付き合って。」と言ってくれたため、
私は謝罪しませんでした。
花火に行く代わりにコンサートに行くのだから、問題ないと思ったので。
また別の例ですが、共働きのため家事はかなり分担しています。
それでも二人とも手が回らず部屋が散らかっていたときに、
疲れた私は寝ていました。
その間に妻は睡眠を削って片付けたようです。
朝、片付いているのは気付きましたが、別に普通に過ごしていました。
最近妻に指摘されたのが上記二つです。
みなさんは普段どのような言葉を奥様にかけているのでしょうか?
「優先順位が下がった」「何をしてもやり甲斐がない」と
不機嫌な妻の機嫌を直してもらうにはどうしたらいいのでしょう?
トピ内ID:2894272225