今日は配送日。
生協のおねえさんが、こられるなり怪訝な顔で
「あの~・・・、トマトジュース注文されました?」
私「はい、頼みました!」
おねえさん「・・・すごくたくさん・・・ですよね?」
私「はぁ、10本」
おねえさん「10ケースきてるんですけど・・・」
慌てて調べてみると、どうやら注文書の記入間違いのようでした。
私が注文したのは
『瓶入り750ml×10本』
実際に届いたのは
『缶入り190mlが30缶×10ケース。(300本!!)』
返品もできず、厳選素材の高級な品物だったので、それだけで2万5千円ほどの出費となってしまいました。
家を新築したばかりで、しかも育休中。
切り詰めている中でのこの出費はとてもイタイです。
それにしてもこの空しさ。
しっかりと見直しをしておくべきでした・・・。
そこで生協を利用されている方にお伺いします。
私のように「注文書の記入間違いでこんなものが届いた!」等々、
失敗談・笑ってしまったこと、さまざまなご経験をお聞かせください。お願いいたします。
さ、健康のために飲むぞー、トマトジュース。
トピ内ID: