今年24歳になるソラと言います。
この年まで実家から出た事もなく、掃除や洗濯は
していますが、お料理だけは全く出来ません(泣)
結婚している友達に話すと
「大丈夫大丈夫!適当に出来るようになるし
いつかやらなきゃならないし、自然に覚えるよ」
と言ってくれますが、私はその姿の自分が想像も
つきません。これはマズイと思い、最近は
お母さんの手伝いや、自炊もするようにしているのですが、本を見ないとまず出来ないし、
誰かのアドバイスがないと本当にこの作り方であっているのかなど、考えちゃって駄目です(恥)進みません。
冷蔵庫の中身を見てパッパッパと作れるかたが羨ましい。
みなさんはいつ頃から料理をするようになり
どうやっていろんな食材や、作り方を覚えましたか?
煮物、炒め物、揚げ物などそれぞれの味付けの基本など、
教えていただけると嬉しいです。
イカ1本も本を見ないと切れない私に(苦笑)
何でも良いのでお料理をする時のコツを教えて下さい!
ちなみに最近はカレーや肉じゃがを覚えました。
トピ内ID: