九州に住む病院勤務薬剤師(27)です。
妊娠している薬剤師で調剤のお仕事を続けておられる方、これから妊娠を希望する方で現在調剤をされている方、あるいはそんな知人がいる方にお尋ねしたいと思います。
粉を扱う際、マスクをどのくらいの方が着用されてますか?私の病院では特に精神疾患用薬を多く扱っているのですが、もし妊娠発覚まで気付かずこれらの粉を吸ってしまった場合、胎児への吸収は一体どのくらいのものなのだろう?時々そんなことを考えてしまいます。自分の体は自分で守るしかないとは思うのですが・・・私は神経質なのでしょうか。
もちろんそんなこと誰にもわかる訳ないのでマスクは着用するにこしたことはないのですが、周囲は全員着用しておらず、私が着用しているとやれ「神経質」だの「そんな細かいことを気にしているようではやって行けない」だの言われてついつい外してしまいます。
みなさんのお考えをお聞かせ下さい!
トピ内ID: