5歳離れた妹がいます。幼少のころは一人っ子だったので両親はとてもかわいがってくれましたが、妹が生まれてから何をしても「お姉ちゃんでしょ」喧嘩をすれば無条件で私が怒られました。
妹には決して暴力を振るわないのに、私は口答えをしたから、言うことを聞かないから、と暴力を振るわれてきました。
中学生のときは、ご飯の時間に席に着かずに父に頭を蹴られ、おかずの入った皿を投げつけられました。高校生のときは学費など金の話を毎日され、大学のときは原因は覚えていませんが脚や頭を殴られて病院に行きました。見ていた母は恥ずかしいから警察には言わないでと。今考えると言うべきだったと思います。
今は私も結婚して、そんなことはなかったかのように仲良くしています。親も歳をとって丸くなったし、孫を見たいとも言ってきます。
でも子供を育てるのも心配だし、暴力を振るわれた恐怖と悔しさが鮮明に残っているので許せない部分があります。
こんな経験から立ち直った方がいらっしゃいましたら助言をいただきたいです。
トピ内ID: