メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
別居の効果
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
別居の効果
お気に入り追加
レス
8
(トピ主
0
)
ぱんだ
2004年5月25日 09:01
恋愛
今夫と別居しています。この発言小町でも、二人の間がぎくしゃくしたときに別居をすすめておられる方が多数いらっしゃるのですが、そこで質問したいです。別居する事は良いほうに進むこともあるのでしょうか?どうぞ教えてください。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
8
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
こどもの立場ですが
しおりをつける
田園
2004年5月25日 11:56
私は子どもの立場でしたが、夫婦の関係は全然変わらなかったです(母について母の田舎に一年近くいました)。
夫婦の関係は変わらなかったし、その時の別居代など無駄になってしまったなーと思いましたが、私自身は得るものがありました。
トピ内ID:
...本文を表示
もちろんあります。
しおりをつける
ももこ☆
2004年5月25日 12:09
なぜ、夫婦って一緒にいると
ぎくしゃくしちゃうんでしょうか?
そう、お互い、我がままになって、自分ばっかり
相手に望んで、自分は相手の為にしてあげなくなるから。
親密さゆえのドツボですね。
で、別居したら、二人の間に距離が生まれ我侭も
抑えるようになりますよね?だから、冷静に自分のこと、
相手のことが見えてくる。
もし、まだ少しでも好きという気持ちがあれば、いい方向にもって行きたいと思うのが世の常でしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
難しいです。
しおりをつける
とくめい
2004年5月25日 14:26
トピ主さんのご質問に対して答えるのは非常に難しいです。
理由も書かれてないし、結婚は二人の問題ですから、良くなる人もいれば、そのまま別れてしまう人もいますよ。
一般論にしても、理由もなければ答えようがありません。
トピ内ID:
...本文を表示
私は、一緒に暮らしています
しおりをつける
まるまる
2004年5月26日 02:09
別居した理由は何でしょう?
いい方向には行かないように思いますよ。ご主人の性格にもよりますよね。お子さんとか、義両親は一緒にお住まいではないのかしら?
夫婦は一緒に住んだ方がいいと思いますよ。
別居して、良い話は聞きませんもの…。
トピ内ID:
...本文を表示
効果はあります
しおりをつける
2度の経験者
2004年5月26日 02:27
原因が浮気以外なら効果はあります。 ただし、別居期間は半年位が限度と思います。 それで気持ちが変化しなければ復縁は無理でしょう・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
ぱんだ
2004年5月26日 05:17
私が置かれている状況を説明させていただきます。
主人の親と同居の話で具体的な話をしようとすると、「俺のストレスを増やすな」といって怒ります。
彼は自分の収入は教えてくれません。聞くのは失礼だと言います。ほとんど社内預金していると言う言葉は信用できると思っていますが、せめて1年でどのくらい貯まったか知りたいと言っても教えてくれません。
私もフルタイムで働いており、収入は彼とそう大差ないと思うのですが、収入が少ないくせにとばかにしたり、収入が少ないんだから家事をやれと言います。
今回喧嘩をして家を出ていますが、原因はすべて私だと言います。私はお互い悪いところがあり、歩み寄りが必要だと言っているのですが聞く耳持たずです。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主2(続きです)
しおりをつける
ぱんだ
2004年5月26日 05:28
話し合いで離婚の方向でということに一旦はなりましたが、彼からは具体的に話がきません。
落ち着いて考えてみると、彼から「離婚」の言葉を聞いたことが無いようにに思います。「もういらない?」と質問したところ、「自分で考えろ!」と言ってみたり、「もう限界」と言ってみたり・・・。
私も私の母も「あれは離婚する気ないんじゃないかな。でも、あの性格から言うと後悔してても自分から謝ってはこれないだろうね。」と思っています。
今は両家の親も含めて問題が大きくなっています。頭を下げられない彼に期待できないような気もします。
こんな状態で別居の意味はありますか?
トピ内ID:
...本文を表示
話が進みません(トピ主です)
しおりをつける
ぱんだ
2004年5月28日 01:19
先日私から連絡を取り、主人と会いました。私は怒られるのが怖くてすぐ謝ってしまい、あなたとちゃんと向き合わずに悪かったと言いました。すると夫は、そんな過去のことはどうでもいいと言いました。私はまだ効く耳を持ってくれてはいないと思い、じゃあこれ以上話すことは今日は無いからとすたすた実家に帰ってしまいました。
それからまったく主人から連絡はありません。本当に離婚したいなら言ってくると私は思うのですが・・・。いったい何を思っているのでしょう。もう少し皆様のお知恵を拝借できませんでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0