メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
美
髪質を直したい
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
髪質を直したい
お気に入り追加
レス
6
(トピ主
0
)
男の高校生
2004年5月25日 09:05
美
剛毛で困ってます。太くて硬いので寝癖直しも大変です。昔はセットとかもしていたけど、時間が経ったら崩れちゃうし手間がかかるだけなんで高校入ったらやめました。
また、セットしたい、て思うことはないとおもうんですけど、そうじゃなくても剛毛だと重く見えちゃうしなんとかしたいです。でも染める気はありません。
美容室に行くようなお金もないのでトリートメントとかでなんとかできそうなら詳しく教えてください。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
6
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
ヘアスタイルは?
しおりをつける
ばびろん
2004年5月25日 13:47
お気持ちわかりますよー。
私は女性ですが、あなたと同じく剛毛です。
硬い・太い・多い・縮毛という、美容師さんお手上げの髪質です。
今のヘアスタイルはどんな感じでしょう?
寝癖のことが書いてあるので、ある程度の長さはあるのですね。
ならば、縮毛矯正をおすすめします。
くせ毛ではないかもしれませんが、矯正すると、寝癖はほとんどつかなくなります。
その後、カットで毛量調整をしてもらってください。
縮毛矯正は、髪が少なく柔らかい人では「カッパ」みたいになってしまう欠点もありますが、あなたの髪質なら大丈夫だと思います。
ただ、ヘアスタイルの選択肢は減ります。シャキーンと真っ直ぐになりますので。
ヘアカラーはお好みでないようですが、ヘアカラーは髪が若干細くなり、コシがなくなるという、剛毛族には思わぬ副効用もあります。学校の関係で難しいかもしれませんけどね。
トリートメントでは、手触りに変化が出るかもしれませんが、剛毛自体は変えられません。
40代にもなれば、すこしづつ髪も少なく、細くなって来ますが、まだまだ先ですね。
でも、なんとかなるものです。人より多少手間がかかりますが。
トピ内ID:
...本文を表示
あきらめて
しおりをつける
2525
2004年5月26日 03:28
ベリーショートにして、トップをハードデップで、つんつんにする・・のはいかが?矯正はお勧めしません。男子だから、すぐのびてまた、かける・・の繰り返しになり、もっと悲惨な事になりそうです。
近所に1000円カットの店ありませんか?
そこで「ベリーショートに」といえば良いと、おもいますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
3重苦
しおりをつける
縮毛っ子
2004年5月26日 05:00
くせ毛、量が多い、硬い髪質で美容師さん泣かせでした。
それが少し改善されたのが、縮毛矯正でした。
ストレートパーマなんて、3日ももたなかったけど
縮毛は3か月は持ちます。
寝癖もつかないし、寝る前に乾かすのを忘れても
翌朝はブローいらず・・・。
ストレートパーマに比べると割高ですが、効果を考えると
もうやめられません。
ぜひ一度試してみて下さい。
椿油も縮毛矯正後の髪質保護と、持ちを長くするのに
一役かってます。
トピ内ID:
...本文を表示
市販のストパ
しおりをつける
らぷんつぇる
2004年5月26日 22:32
毛染めが嫌って事はパーマも嫌ですか?
市販のストレートパーマ液で全部の髪を後ろ向きに
コーミング(櫛でとかし撫で付ける)すると髪に後ろ
向きの癖がつくのとストレートでまとまるので
気持ち違うと思いますよ。 私は剛毛で多毛(ロング)
で顔に覆いかぶさる様だったのですがこれをすると
随分楽でした。
あと、伸ばすと自重で落ち着くし結構言う事聞く様に
なりますが、高校生の男の子だとそういうわけには
いかないでしょうね。 何か上手い方法が
見つかるといいね。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
男の高校生
2004年5月28日 12:19
こんなにアドバイスをいただけるなんて・・・
みなさん、ありがとうございます。
やっぱり髪質って変わらないものみたいですね。矯正もお小遣いに余裕もなくて。逆に剛毛をいかして(?)髪型でなんとかしてみるしかないですね。
ベリーショートですか、短くしたら顔が大きく見えないかな。でも、そんなことも言ってられませんし、すぐに伸びるものですから、試してみます。
ありがとうございました。
あと、寝癖は市販の寝癖直しでなんとかなります(なんとかしてます)。それでも悩みはあまり変わらないですけど。
トピ内ID:
...本文を表示
ボクは正反対の髪質。
しおりをつける
子豚
2004年8月29日 16:10
やっぱショートにするのが一番手っ取り早くてイイと思います。
ショートでツンツンにする。これが一番朝のセットも簡単かと。
ボクはかなり髪質がやわらかい&細いので、寝癖もヒドいです。
ボクも高校生の男子で、やっぱ朝は時間無いですけど、寝癖対策には心持ち早めに起きて朝シャンするのも手かと。
ボクの髪は何もしないとペッタンコになってしまうので、ハードワックス&ハードスプレーでフワフワした感じのツンツンにして学校に行ってます。
やっぱ時間の問題になってしまいますね。
ボクは一応特進コースに通っていて、夜も結構遅くまで勉強しないといけないので、どうしても朝はギリギリに学校に着きます。
早歩きすると、髪型くずれる…。
やはり、朝はできる限り早く起きるのがキーポイントになるのではないでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0