付き合って10年、内結婚して2年の夫婦です。 子供は昨年生まれ、とっても可愛い男の子が一人います。
元々付き合っている時から我儘な私を、夫は優しく包んでいてくれていました。 今でも夫はよく働き、家では愚痴もこぼさず、家事・育児には消極的であるものの、優しい人です。
その点私は、子供には優しいのですが、夫の行動にいちいち口うるさく言ってしまいます。 夫は出したら出しっぱなし、脱いだら脱ぎっぱなし、お風呂に入れば体をろくに拭かず、床をびしょびしょにしながらうろつきます。 「男の人はこうなんだ」と割り切れば良いのでしょうが、つい毎回同じような事で注意してしまうんです。 初めは「うるさいな~」と言う程度だった夫も、最近嫌気が差し、私の事を好きだとは思えなくなっているそうです。
「女が口うるさいのは当たり前」と言う人もいますが、これでは家庭がうまくいかなくなるのではないかと心配です。
皆さんのところはどうですか? そして、どのように対処されているのでしょう?
もうすぐ働きに出る私ですが、子供が自立したら離婚しようかと考えることもあります。
トピ内ID:4304685115