派遣社員として働いていましたが、単調な業務に飽き正社員として働きたく退職しました。次が決まったら教えて、お祝いしようぜといわれていたのですが、退職後は一切連絡を断ちたく、その姿勢できました。その男性は私より10歳上で同じ担当レベルの業務をし、下品な話題好きで当初から全然尊敬してませんでしたが、業務上の交流として飲み会参加したり休日も同じ派遣仲間で飲んだりしてました。参加しない人に付き合いが悪い、と陰口が酷いので。今は別の所で働いています。もう6ヶ月経ち、最初のうちは元気か?という質問にも返信してましたが、徐々に返信をやめました。悟っただろうと思った矢先、最近また生きてるか?メールが来ました。ワイワイした仲間の絆を避けられている事が気に食わないといった印象です。気の合う社員とはたまに連絡をとっていますが、今後この元同僚にどう接すれば良いでしょうか。
無視するか、退職後も交流するほど気が合うわけでないのに変な仲間意識から関わる気は無いとハッキリ言うか。
プライベートでは絶対関わらない人間なのは向こうも思ってるはずなのに、元同僚として交流、って姿勢が本当いやです。
トピ内ID:1107497743