はじめまして。
夫の弟の奥さんが鬱で家事育児もままならないような状況だとつい最近知りました。
子供がまだ離乳食を食べているような状況のようで、仕事をして子供の食事やお風呂の世話に
鬱の奥さんを抱えて大変な様子です
何か自分達に出来ることはないか?力になってあげたいと思っています
奥さんの鬱の症状が結構重いようでよく実家に帰っているようなので
義弟一人の食事にクール便などでおかずなどを送ったらどうかなと考えたのですが
それを知った奥さんが「私が妻としてしてあげられないから・迷惑をかけてしまって申し訳ない」
と思われてしまってかえって心的負担になってしまうのでないかとも思っています。
また、奥さんのほうにも何か力になれるなら・・・と思っていますが、
今まで遠方というのもあり疎遠だった為、どのように接したらいいのかが正直わからないのです。
鬱の方本人とその家族は、どのような感じで接してもらうと嬉しいのでしょうか?
かける言葉の注意点などは一通り調べました。
相手の負担にならないように力になってあげるにはどうするのがよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします
トピ内ID:5434706315