メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
規格外の真珠
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
規格外の真珠
お気に入り追加
レス
1
(トピ主
0
)
🐤
ミウ
2007年9月3日 11:01
話題
伊勢・志摩・鳥羽のどこかはわからないのですが、市場には出せない真珠(傷や大きさの関係で規格外になる真珠)を扱っている店があると聞いたことがあります。どなたか知っている方がいらっしゃいましたら、情報お願いします。
トピ内ID:
7592688474
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
1
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
今でもあるかなぁ
しおりをつける
ぴおん
2007年9月3日 15:04
10年前に、観光で行った橋杭岩の前の、小屋みたいな漁業組合の売店で買いました。
中に入ると売り子のおばさま達が何人か店を出しているのですが、
どの店の人も、どの商品のどこにエクボがあるかとか教えてくれるので、
納得できる値段で買えました。
そこは、真珠養殖をやっている漁業組合が出している売店だと聞きましたよ。
その時に売店のおばさまの名刺をいただき、その後、なんどか電話で
取り寄せて他の商品も購入したぐらい気に入っています。
ちなみに、私が買ったものは色々ありますが、気に入っているのは、
約12ミリの黒真珠ヘッド(K18金具付き)が2万円(難は形が完全な球ではなく少しバロックなところ)でした。
あと、2.5センチ×3.5センチのマベパールのヘッドを1万円(難は左右が非対称)で購入。
当時は今ほど、バロックパールが流行ってなかったこともあってか、
エクボ有りと同じぐらい、バロックものも安くおいてありました。
真珠って、近くに寄って手にとってじーっと見れば、違いがわかるけど、
そんなに良いものでなくても、普段使いにしたいという人なら、
いわゆる規格外でも充分だと思います。
トピ内ID:
3538951245
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0