こんにちは。
素朴な疑問なのですが、親族呼称について詳しい方教えてください。
タイトル通りなのですが、「夫の父母」の正しい言い方は何でしょう。
また「夫の実家」の言い方も、何か特別な言葉があるのでしょうか。
私の夫は小さいときに父を亡くしたため、
私自身今まで夫の両親を説明する言葉が必要なく、
また夫の実家も地名や「旦那の実家」という言い方をしているので、
こちらでみなさんのトピックスを読んでいてふと疑問に思った次第です。
義母さん、などの「さん付け」がおかしいのは分かるのですが、
義両親という言葉が聞きなれず、でも正しいような気もしてわかりません。
義実家、という言い方もです・・・
wikiなどで調べたり「義両親」「義父母」という言葉も辞書を引いたり、
また発言小町でも検索してみたのですが、
調べ方が悪いのか答えを見つけることができませんでした。
どなたかご存知の方、教えていただけますか。
トピ内ID:7979415346