30代、結婚予定の人と遠距離恋愛中の者です。50代の"お友達"のことで相談させてください。
1年半前に奥様が亡くなり、その方は鬱病を患ってしまわれました。
その頃私も精神を患いましたが今はほぼ治癒しています。
心が不安定になっているせいか頻繁に電話があり、出ないと「癒されたい」とメールが入ります。
また、お土産を買ってくるというメールに、気を使わないようにと断ると、「日持ちする物にした」、「今どこにいる?」「いつ帰るのか」「今帰った」「明日から○○に行く。いつ帰ってくる」と、返事がなくても入るメールは恋人のようです。
病気のつらさがわかるので電話に出てましたが、ここまでくると正直気持ち良くはなく、奥様が私と1歳違いというのも引っかかり、毎日のように入る連絡に恐怖を感じるようになりました。
「しばらく電話もメールもできません」とメールしたり着信拒否したくなりしますが、お世話になった方をそうやって突き放すのはどうかとも思います。また、それが原因で鬱がひどくなったらとも。
どうしたら適度な距離でお友達づきあいが続けられるか、お知恵をお貸しいただけないでしょうか。
トピ内ID:3890088998