こんにちは。
華と申します。
11月に結婚式を控えております。
教会と披露宴会場が別の場所にありまして、
ゲストの送迎をかんがえております。
車で15~20分程の距離です。
タクシー、観光バス・・・いろいろ検討したのですが、
路線バスの貸し切りというサービスがあるのを聞いて、
そちらを利用しようかと考えています。
しかし、本日バス会社に確認したところ
「結婚式に使われるということで、本当にいいんですか?
普通のバスですよ??」と
かなりしつこいぐらい念を押されました。。
別のバス会社のサイトには
路線バスの貸し出しの案内の欄に
「学校/幼稚園/子ども会など、行事の送迎/冠婚葬祭の送迎/会社のイベント時の送迎、など。」
と記載されてありますし、
それに短時間の利用なので、
路線バスでも大丈夫ではないかと安易に考えてしまったのですが、
みなさんは、もし結婚式に参列して
送迎が普通の路線バス(貸切)だった場合、どう思われますか?
やはり非常識だと思われますか?
ご意見お聞かせ下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
トピ内ID:9418747242