はじめまして。40代主婦です。子供一人います。
夫の実父はすでに他界し、実母には20年間同居している内縁関係の夫Aがいます。(以下Aとします。)二人には結婚の意思がありません。主人は独立する前、数年だけこのAと同居していました。二人は私たちに実父母のような関係を求めてきますが、私は抵抗があります。日頃から自分勝手で、少々非常識なところがある人たちなので合いません。ですが、母はあくまで夫の実母なので多少合わないところがあっても努力して仲良くやっていこうという意思はありますが、Aとは無関係なのでは?と思うのです。あくまで母の都合であって、私たちとAとは関係がないと思うのです。亡くなっているとはいえ実父にも申し訳ないような気がします。このままではAの老後の面倒までみせられそうで少々焦っています。まだ先の話ですが、母は実父のお墓に自分とAも一緒に入ろうとしているようです。そんなことが可能なのでしょうか?私はおかしいと思うのですが・・・特殊なケースで周りにも例がなく誰に相談していいかもわかりません。どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
トピ内ID:4295187461