先日、弟の子どもが産まれ、私も伯母さんになりました。
身内で初めての子のせいか赤ちゃんの写真を見て親近感が湧き、弟に赤ちゃんに会えないか打診したところ産院に見においでとのこと。
後日、弟に連れられて病院に行ったら、お嫁さんのお母さんがいらしてました。
お母さんはお嫁さんの面倒を見る為に毎日通っているそうです。
お母さんの口から赤ちゃんの毎日の様子や、お嫁さんの妹の子が従弟に会ってどんなだったかを聞くうちに、赤ちゃんに対する親近感が少しずつ薄れていくのを感じました。
つくづく、子どもは女親側の人間だなぁと思いました。
私も、子どもはいないものの既婚者なので状況は理解できるのですが、この状況下では私は門外漢というか、赤ちゃんの身内はお嫁さんの実家の方だと思い知らされたというか…。
弟はもちろん、お嫁さんもそのつもりはないと思いますが、甥っ子に対する親近感が薄れてしまったのは寂しいことでした。
こんな気持ちになった方、他にもいらっしゃいますか。
今回のことで、自分の子どもが生まれたら両家水入らずで時間を持つ方がお互いに気持ちいいなと思いました。
トピ内ID:4098434374